fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

ビルケンシュトックもどきのルームシューズ

去年からほっぽってたルームシューズ。やっと完成。

トーカイのセールで買った「ウィスターデニムスタイル」っていう毛糸です。デニムのようなビミョーな色合いの毛糸を見ると、ついほしくなってしまいます。

そんでもって、デザインはいろんな本を探しました。4冊目でやっと出会った好みのカタチ。
↓この本の中の「Tストラップのルームシューズ」です。

おうちで編み物―ひざかけ&ルームシューズ…etc.おうちで編み物―ひざかけ&ルームシューズ…etc.
(2007/09)
雄鷄社

商品詳細を見る

これって、このビルケンシュトックの靴に似てます。大好き!この靴。
DSC00970.jpg
というわけでがんばってみましたが、編み物ってその人の編み方のくせ(手がゆるいかきついかとか)があるし、使っている毛糸も違うし、本の編み図のとおりにできた試しがありません。しかも、毛糸3個しか買っておらず、片方編んでこれでは足りないということに気づきました。でも、だいぶ前に買ったものだからすぐ手に入るかわからないし、買い足すとなるとLotが違うとか、いろいろメンドウなんです。だからこの3個で作ると決めました。けずれるところはけずって、何度も編みなおし、両足を同時進行させ、糸の残量を考えながら編みました。最後、糸20センチを残して完成したときには・・・

      カ・イ・カ・ン・・・・・

と、薬師丸ひろ子ばりに、喜んでしまいました。(←同年代薬師丸ファンのみなさま、許して!)

裏にはこの「ハマナカ室内履用フェルト底」というものを縫いつけました。フツウのフェルトの2~3倍の厚さで、この穴ははじめから開いています。ココから編み始めるのが一般的なようですが、穴の間隔が糸と合わず、底から毛糸で編んでからこれを縫いつけました。だって、ウチの床、そんなにキレイじゃないから、すぐ汚れちゃう。でもこれなら、ボロボロになったらつけかえればいいし。ホントはモップでも靴底につけたいんですけどね。
DSC02612.jpg
底をつけることによって、シューズのカタチもしっかりしたようです。
DSC02613.jpg
ボタンはもっこさんに作ってもらった木のボタン“ぶた”だよ~~
DSC02625.jpg
チョーかわいい!

コーディネートしてみました。
DSC02623.jpg
ニットジャケットGAPの男モノ。正月半額セールでゲット!シューズと同じ色でしょ?外にはいていけないのがザンネン。
スポンサーサイト



コメント
可愛すぎ~♪
はっきり言って欲しいですi-178
わたしの大きな足に合うものをもうひとつ作る気力はないですか?i-235
ずっと前から編んでるって言ってたような気がしましたi-179いいのが出来上がってよかったねー。
途中空いても出来上がったらカ・イ・カ・ンだよねー!
良く頑張った!!!


2008/02/13(水) 15:26 | URL | kiki #-[ 編集]
それそれ、それです!
そうだよね~話してたよね~そのとき、「バブーシュ」っていうのをkikiさんの口から初めて聞いて、(ほーおしゃれじゃのぉ~」と思っていたら、よこたんのブログ紹介してもらって・・・ワタシも布でもいつか作ってみたいと思ってます。
途中でやめてたものを仕上げると、なんか責任を果たしたようで、達成感倍増!って、わざとほったらかしてるんじゃないからね~~

あ~kikiさんのぶんは~~ショップの消しゴムはんこのお礼に、来シーズンお作りいたします。次の冬の始まりに、請求してねv-238
2008/02/13(水) 15:37 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
これいい!!
私もほしい!!
そんなおねだりしてはいけませんよね~。
形がとってもかっこいいわ~!!
しっかりしてるし。。。
こういうのみんなほしがると思う!!
そういえば最近私ルームシューズ作ってないのよね。。。
さらにショップ名を変えようかどうしよか。。。って感じで悩んでるし~。
mayuiちゃんいよいよみたいですね^^
しっかりkikiに聞いていいのができるといいね~。
もうワクワクしてますよ~♪
2008/02/13(水) 16:24 | URL | よこたん #-[ 編集]
すんごい!
もうこれ、外履きにしちゃったら?
学校で履くとか?
こんなにカワイイ内履き、皆に見せたくなるよねぇ!
2008/02/14(木) 00:04 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
にゃはは~
v-119よこたんへ
そうかな~そうだとしたら、来冬商品として考えてみるかな~なんてね。
ショップ名、悩むよね~でも、「RoomShoes」もかわいいし、インテリア好きなよこたんに合ってると思うけど。ネットショップの先輩たち、いろいろおしえてくださいね~よこたんもね~

v-119おはるさんへ
ありがとうございます~~って、ワタシもちょっと考えました。外ではけないかって・・・でも、もっと汚れる。そんでもって、家でもなかなかはけず、前のスリッパを履いているワタシです。
2008/02/14(木) 08:16 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
いいにゃぁぁぁ~~
ほんとぉぉ~♪可愛いわぁぁ。
室内履きだけではもったいない!!
是非お外でお披露目して、周りの人たちに自慢して欲しい~
ねぇねぇ、コレ私が作ったの。可愛いデショ??って。
きっとこの色目だから尚更良いのでしょうねっ。
デニムカラーと書いてあるので、麻のワンピとかも相性良さそう☆
そして、もっこさんの木のボタンがアクセントになってるぅ。
なんかとっても大人可愛い♪
2008/02/14(木) 17:39 | URL | hirame #-[ 編集]
いくらにする?
モッタイナイって履いてない?ッププ!
よっぽど気に入ったのねぇ。

これ、マジ、学校で履きたいなぁ。いくらに設定する?
2008/02/14(木) 22:30 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
おしゃれやな~
これを履いたおはるさんが音楽室でブラバン指導i-189
ええね~
幸せな図やね~
充実しているね~

そうそう、yayaさんのアン、増えてたよ~
生地がね、とぉ~っても素敵なのe-266
2008/02/14(木) 23:37 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
そんな~
ちょーうれしいけど、海老で鯛は釣れないよー!
しかも25cmのなんて・・・・・i-229

せっかく出来たのに履かなくちゃ!!
参観日に学校で履くっての、いいねー♪
見せびらかせるよーi-178
2008/02/14(木) 23:41 | URL | kiki #-[ 編集]
ありがとー!
v-207hirameさんへ
ありがとー!そんなニクイコメを。麻といいね~わたしもそんな組み合わせがスキ。もっこさんのボタン、かわゆいでしょ~ハリネズミもあるんよ~またお見せするね~
v-207おはるさんへ
いや~~うれしいな~
売れますかね~来冬考えてみますね~~
だって、汚れるのいやなんだもん・・・って、床拭き掃除せいってか。

v-207らぶぴへ
ほーほーあとでYAYAさんのとこいってきまーす!楽しみ~~あと、らぶぴのゆびわも夕方までにはアップしま~す。
v-207kikiさんへ
kikiさんの場合、縦は25センチでも、幅が細そうだよね。編むときはアシ型とらせていただきやす!
2008/02/15(金) 08:50 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
出遅れてます
どもども 

遅ればせながら こういう部屋履き欲しいな~♪

足先が冷えるのよ 最近特に

年々寒がりになっているのを実感する今日この頃

靴下もはかずに 早朝イヌ散歩に出かけるセガレを見て

わしも 昔は ああじゃったのう と

すでに じじい の 目


しかし なんでも作っちゃうんだな~~~ 尊敬☆


あの~ シューズ画像ですが

靴下がぽかんと口開けて<立ってる>のは

やっぱ 一度履いて

すぽん と 脱いだのかな

ちょっとかわいい 萌えた☆
2008/02/16(土) 16:55 | URL | 3388 #nft/jt/c[ 編集]
みるとこが違う
こんなんで萌え~~だなんて、うれしーわ~v-238

見るとこちがうね~さすが3388!実は履いて写真撮ろうかとおもったんだけど、あまりにふとくてかわいくないmyv-16足だったもんで、脱いだそのまんまで撮りました。まだほかほかぬくかったハズ。ぎゃはは~~

無人島に行っても、未開の地に行っても、あるもので必要なモノを作って役に立つ・・・そんな人にワタシはなりたい!!!(って、マンガのよみすぎ)
2008/02/16(土) 21:53 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
素敵な一足
ビルケンシュトックは、値も張るけれど本当に足のこと考えたイイ靴ばかりですよねぇ~
でもでも、mayuiさん作のこちらの部屋履き、ビルケン越えしてる!(笑)
凄いわぁ~残り毛糸と相談しながらの制作は、きつかったでしょ?(残り糸20cm、そりゃ薬師丸入るわi-278
以前から、フェルト底に興味が湧いていたものの、まだ使ったことなかったけれど、こういう風な使い方も出来るとは。。。参考になりましたi-234

らぶぴさんのショップも覗かせて貰いましたよ♪
多才なご友人が多くて、2度ビックリ(笑)
みなさん、ショップという形をとられて、末広がりな感じでイイですねぇ~

そう言えば、先行き不安だった靴下、何とか仕上がりました(ふぅ~)
計算違いは、ただ1つだけ。。。私の足に合わなかったというその1点だけ。。。i-241
2008/02/17(日) 15:23 | URL | RENE #MDo56pwE[ 編集]
RENEさんへ
んまあv-361v-363ビルケン越えなんて、にゃはは~~
ソックス、かわいかったです~次女ちゃんにピッタリ!棒編み、特に輪編みは編み始めで寸法がわからないですよね~20センチくらい編んで初めてわかる・・・靴下だともうできてるってかんじですよね~一種の「賭け」です(笑)
RENEさんのブログに、ちょっと前に、ビーズの本買って作り始めたって、コメント書きましたが・・・テグスのくりくりに手を焼いて・・・いまだ未完成です。らぶぴスゴイ!
RENEさんはオークションですごい実績あげられているけど、ショップじゃなくオークション派なのはなぜ?わたしはオークション自体よくわかってないので。って、いっぱい質問攻め・・・いつかいろいろゆっくりお聞かせいただきたいですわ~
2008/02/18(月) 09:59 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
すご~く遅らばせながら・・・
かわいい~。 最初に見たとき、靴下も室内履きの一部だと思っていて、3388さんのコメント見て 初めて別物だということに気づきました。 へへ。

ボタンをこんなに素敵な作品に使ってもらって・・・・ヒックヒック 涙が・・・・う嬉しいです。

来年は私も早々に注文するので よろしくお願いします。 同じ色の毛糸 あるかな~?
お揃いで ショールも欲しいです。
よろしくお願いします。
2008/02/19(火) 22:10 | URL | もっこ #-[ 編集]
もっこさんへ
さすがっ、おもしろーーい!もっこさん!
靴下とセットじゃないよ~~~
 
いや~ボタンの存在感がすごくて、なかなかボタンを生かせない。もっとふさわしい使い方、じわじわ考えます。

この毛糸の色、いいよね~
ただ、毛玉とか、使いごこちとかは、時間がたってみないとわかんないからね~そろそろ履いてたしかめてみるよ~~
ショールとセット、いいね~~~そのアイデア、いただき~~~!!!
2008/02/20(水) 08:34 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索