fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

とんぶりとタコライス

ん~~バイトやめてから、いっぱいいろいろつくるつもりだったのに・・・なんかダラダラしています。依頼の品も2件のこっているのに・・・どうも手がつきません。時間があるときにかぎって、時間を有効に使えない・・・もすこしダラダラします。

で、食べ物ネタ。

これは秋田でよく食べられる 畑のキャビア  とんぶりです。ほうき草の実でつぶつぶとした食感がまるでキャビア・・ってわけ。でも、そのものの味は、とっても控えめなので・・・納豆に入れたりやまいもに入れたり、食感を楽しむという感じです。決してキャビアを思い浮かべて食べてはいけません。

こんなふうに、長いも拍子切りにして、わかめとあわせてサラダに。青じそドレッシングがぴったり!ツナ缶をそえても。これもkotokotokottonに教わりました。長いもも、これならたくさん食べられます。家族みんな大好きです。
DSC02522.jpg
困ったときのもう1品。


ハイ、次です。

一時期タコスにハマっていたことあり・・・手軽にできるスパイスミックスとタコソースです。
DSC02532.jpg
昔、ご近所の外国人の方たちが個人輸入で箱買いしていて、それを分けてもらっていました。いまではスーパーで手軽に手に入るようになりましたね。それまではほとんど食べたことはなく、作り方を教わった私はめずらしさで連日連夜作り続け、ダンナにウンザリされたものです。

このスパイスミックスで牛ひき肉たまねぎ(わたしはにんじん・セロリも入れる)を炒めてトマト缶とキドニー・ビーンズ(他大豆、ひよこ豆なども)をいれて煮込むと、チリ・コンカンのできあがり。これをとうもろこし粉で作ったトルティーヤにはさんでふつうにタコスもグーですが、ご飯にかけてタコライスもたまんない。コレは沖縄発祥だそうですね。沖縄出身のツヤコさんに「沖縄ではコレをご飯にかける」と聞いたときにはビックリしましたが、やってみるとなるほど~なお味です。
DSC02533.jpg
もう、なんでもドカンとお皿に盛って、満腹ランチ。玄米の香ばしさはタコライスにも合うと思います。繊維質摂りすぎ?ハイ、カイチョーです。怖いくらい・・・
スポンサーサイト



コメント
スーパーで見つけるとたまに、とんぶり買ってきマス。
でもいつも使い切らなくって、気がつくと冷蔵庫の隅っこでかわいそうなカンジになってマス。
長芋と合わせるの、いいカモ!!
海苔をちぎってまぶしてもおいしそうデスねっ(*^□^*)

タコスも大好き!!
以前友人に、"デビルスリベンジ"という激辛のソースをつけたタコスを食べさせられて。。。
キョォォォォォ-----------レツw(°0°)wでシタ。。。
すごいネーミングですよねっ??
2008/02/07(木) 17:06 | URL | hirame #-[ 編集]
大好き!
とんぶりは、我が家の朝食に欠かせないです!納豆にドゴドゴといれるのが大好き!
なんでだろうね?全然味しないのに、食感だってそんなに刺激的じゃないのに。
暖かくなってくると、終わりなんだよね(涙)。

そういえば、本場?の方(秋田県北部)で、味付きとんぶりを売り出したってテレビでやってたよ。キャビアに対抗らしい。食べてみたいなぁ。見た目は美味しそうだったよ。

タコスは、実はよく分からないんだけど、相変わらず美味しそうな食べたくなる記事書くよねぇ。

バイト、ご苦労様でした。まぁ、骨休めするのもいんじゃない?そのうち、ムクムクムク~っとやりたくなるよ~。
2008/02/08(金) 00:29 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
どれも大好き!
とんぶりもタコスもチリビーンズも・・・深夜にも関わらず、お腹がグー(笑)
私は、アボカド狂いのところがあるので、チリソースをきかせたファフィータにも目がないけれど、mayuiさんの組み合わせにもきっとアボカド(ディップにすると尚良し)合うと思う!
機会があれば、トルティーヤの仲間に入れてあげてくださいi-234

この前ふら~っと遊びに来た時に、あまりにリアルな痛い記事に遭遇してフリーズしてしまいました(笑)
ゾーリンゲンの刃物なら、間違いなしi-184
ずっと、ツヴィリングのヘンケルス愛用しているけれど、間の悪い怪我の経験が・・・初産出産2週間前に左小指を爪ごと・・・お医者さん曰く、麻酔使えないし、麻酔なしで縫うと陣痛誘発しちゃうから縫えない・・・ってi-201
テーピングのみで出産も乗り越えた経験があるだけに、少しコメするのに時間を要しました(思い出すだけで痛む気がする)
きっと、切れ味鋭かったから、テーピングで乗り越えられのではないかしら?
グロテスクなエピソード、お許しをi-282
2008/02/08(金) 02:29 | URL | RENE #MDo56pwE[ 編集]
わお!
v-516hirameさんへ
おおーhirameさんとこにもありますか~とんぶり。あ~冷蔵庫で・・・ありますね~~けっこう日持ちするって甘くみて放置しておくと・・かわいそうな姿、何度かみてます。“デビルスリベンジ”調べてみた~~!あったあった!『地獄からやってきたハバネロソース"悪魔の逆襲"』だって~~!うんうん、すごすぎ。わしもからいものはスキですが、辛すぎるのはダメです。盛岡冷麺にも“いとひき”といって唐辛子がいとをひくほどどろどろと濃いってぇのがありますが、そんなのはごめんです。ちなみに、サルサの辛さは“ミディアム”デス!

v-516おはるさんへ
とんぶり、あったかくなると終わりって、しらなかった~~そうなんだ~でも、キャビアに対抗って・・・笑える。サメのタマゴに、どうやって対抗するんだ~~~!?でも、ちょっと食べてみたいっす。えへへ。
はい、なんかムクムク~~ってやりたくてしょうがなくなるなるまでちょっとダラダラしますね~

v-516RENEさんへ
フィファータも知らなかったので調べちゃいました~~いや~勉強になるな~
「ファフィータ」は、アメリカではランチやディナーとして、多くの人にお馴染みの料理で、柔らかいトルティーヤに、レタスやチキン、玄米やディップなど、思い思いの具を入れて、最後にガブリとかじりつく、ダイナミックな一品ーーーとのこと。お~~玄米、ばっちりじゃん。やわらかい皮はあまり食べたことがないので、新鮮かも~~ワカモレは私も大好きなので、いいですね~やっぱりRENEさんもアボカド派ねv-351
いやん、RENEさんのほうが痛い!うぉ~×××いきんだ瞬間、傷口もうずきそうな、とってもイタ~~イお話でした!
2008/02/08(金) 09:20 | URL | mayui #TUUZ.MWY[ 編集]
とんぶりは、マヨたっぷりとお醤油を少々だけで、子供もがっつきだよ~ん
余ることは無いぞ~
2008/02/08(金) 13:03 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
それ初めて
その組み合わせ初耳~でも、マヨと合いそうね~それ、納豆にもいいかも~
そそ、もともとちょこっと残しとこってぇのが悪いんだよね。そのうち忘れちゃう・・・開けたらマヨで一気にいくようにします。
2008/02/09(土) 11:10 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索