fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

こめはぜ で チョー簡単クリスピー

これはノンさんに教えてもらったもの。おこちゃま大好き簡単クリスピーバー。
↓コレです。
DSC02528.jpg

まずは鍋にバター10~20グラムくらい入れて、火にかけて、マシュマロ投入!これは一袋(マイナスつまみ食い2~3個)入れてます。焦がさないように気をつけて。だいたい溶けたら、

こめはぜ・・・ふるさと盛岡では「ドンばくだん」と言ってた。米をボンって破裂させるヤツ。ホントは味がついてないのがいいんだけど、いまどきあんまり売ってない。これは砂糖かかってる甘いヤツです。
DSC02523.jpg
よく混ぜ混ぜして、バットにクッキングペーパーしいて広げ、上からもペーパーでおさえて固めます。冷めればべたつかなくなります。固まったら、まな板の上で棒状に切って、密閉ビンに乾燥剤(のりや乾物にはいってるの)と一緒に入れておけば・・・
DSC02529.jpg
あっちゅー間になくなります。

茶色いぶつぶつはピーカンナッツ。くるみやピーナッツ、アーモンドなど入れても。ノンさんはマーブルチョコを砕いて入れてたな~
スポンサーサイト



コメント
なんでも作られるんですね!!
なんでも作られるんですね~!
すごいなあ!(^^)!
子供の時によく食べた気がする♪
お母さんのお友達で作るのが得意な人がいて持ってきてくれていたような。。。
2008/01/27(日) 19:04 | URL | よこたん #-[ 編集]
ほんとねー
何でも作っちゃうのねー。
わたし、ほんとに料理系はだめなんだ・・・・・・。
尊敬するよ!
私たちはポン菓子って言ってたっけ?ドンばくだんってそのまんまだねi-237おもしろい♪
2008/01/27(日) 20:03 | URL | kiki #-[ 編集]
大好き!
こめはぜっていうのかぁ。こちらでは、「ドン」って言ってたかな。カロリー高いのかなぁって言いながら、バクバク食べちゃう!

固めるのを自分でやっちゃうなんて!美味しそう~~~♪
2008/01/28(月) 00:11 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
ポン菓子だった~
うん、こどものころ、よく食べたよね~昔さ、お祭りとかで、黒い金網の爆弾みたいな機械で破裂させて作るの、見てた~~みんな耳をふさぎながら、こっちまで爆発がくるんじゃないかって恐る恐る、こわいもの見たさ。
そうだ、ポン菓子っていうね~一般的に~実は「こめはぜ」って初めて聞いたんだ。おはるさんは「ドン」なのね。
確かに、カロリー高いよね~もともと甘い上にマシュマロとバターだもん。いや~~ん、でもついつい食べちゃうの。当時(10年くらい前)アメリカのクリスピーで味がついてないのが売ってたと思うんだけど、最近見てなくて。ケロッグはチョコクリスピーだしな~
あとね~ノンさんはよくマシュマロをくしに刺してコンロで焼いて、子どもたちに食べさせてた。キャンプみたいに。ごちそうになったうちのお嬢は、チョー気に入って、やってやってとせがまれたけど、焦がしちゃったりけっこう難しいんだよね~それをクッキーにはさめばまた「エンゼルパイ」みたいなうれしさ。なんか、豊か~
近くの食材屋さんでマシュマロやナッツが1割引きだったから、しばらくぶりに、やってみました。
2008/01/28(月) 08:49 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索