fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

オススメのマンガ ハチミツとクローバー

今日からハチクロのドラマが始まる~


ハチミツとクローバー (10) (クイーンズコミックス―コーラス)ハチミツとクローバー (10) (クイーンズコミックス―コーラス)
(2006/09/08)
羽海野 チカ

商品詳細を見る


この作品もとっても胸キュンでおもしろかった~!
ってか、笑いとナミダのバランスが絶妙。
コミック大ヒット、映画化アニメ化納得デス。

美大が舞台。生きることに不器用な若者たちが「みんなが片想い」ってお話だけれど、それだけじゃなくて、甘酸っぱい青春そのもの!
後半に、主人公竹本が、卒業制作で青春の塔を作るんです。不安定で不恰好で、いまにも倒れそうで倒れない。そしてそれを自分でぶっこわしてしまう。それを老教授たちが「青春じゃのぉ~~」って涙を流し喜ぶんだけど、まさに私はその心境。題名と結びつくラストもとってもよかったです。青春ナミダを流したい人、ぜひどうぞ!

DSC01814.jpg

とにかく、今晩のドラマは楽しみ!
スポンサーサイト



コメント
今晩ですね。
今クールのドラマはまだチェックしていませんでした。
でも、もう始まってるんですね。
冬休み中の“のだめ”は見ました~。やっぱりおもしろかった。 また次が出来るのを期待しています。
ハチミツとクローバーは美大生の話なのですか!
私はてっきり、養蜂農家のお話かと・・・・
偏差値とはちょっと離れたところで学んでいる人たちが今熱いのかもしれませんね。v-42

他に、お勧めのドラマはありますか? あったら教えてね~。 (自分でリサーチしろってか)
2008/01/08(火) 20:25 | URL | もっこ #-[ 編集]
養蜂って・・・
やっぱもっこさん天然!ウケル~
確かに、のだめと比較されるかもね~のだめ、おもしろかったね~
今ハチクロ始まったけど、なんか原作と意図的に違えてるカンジがする。映画(まだ観てないけど)もあったから、違い出さなきゃないだろうしね~ローマイヤ先輩がキム兄だった・・・ショック!森田も竹本も洗練されすぎてる・・・ん~~ま、ドラマはドラマで別物として楽しもうっと。
オススメドラマ、他よくわかんないけど、ハチクロのあとの喜多ナントカもおもしろそう。観てみなきゃわかんないけどね~
2008/01/08(火) 21:41 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
おすすめドラマ
今日の小栗旬のボンビーメンは見ようと思ってます!
2008/01/09(水) 12:24 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
大河も今年はおもしろいよ。
宮崎あおいさんが幕末の御台所を演じます。
瑛太も幼馴染役で登場。

『斉藤さん』
みずきありさが正しい意見を言いまくる!

『佐々木夫妻の仁義無き戦い』
吾郎ちゃんと小雪が夫婦役。

なんかを観ようと思ってるよi-260

mayuiちゃんメールありがとね♪
あけみちゃんにお礼のメール入れといたi-80
2008/01/09(水) 16:26 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
大河
大河はさ~日曜のそこいらヘんの時間帯はバタバタしてて見逃しちゃってるんだよね~しかもダンナたち別見たがるし。だから「義経」も見たかったんだけど逃した。
斉藤さんも佐々木夫妻もおもしろそうね~小雪大好きだし。観月ありさのはいっつも笑えるもんね~もしやボンビーメンと重なってる?
2008/01/09(水) 19:45 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
あっ、ありがとうございます~
おお、色々やるようですね。 大河ドラマは実家では当たり前に見ていたのに、最近はあんまり見ていないんですよね~。 むか~し“風と雲と虹と”っていうドラマ(松本幸四郎が出ていた)のが大好きだったな~。
あそこで、初めてノコギリ引きという処刑を見て、この時代に生まれないで 本当に良かった~って思ったっけ。

今日の斉藤さんは面白そうですね。
取りあえず、1回目のドラマ全部見てみようかな~?
2008/01/09(水) 20:43 | URL | もっこ #-[ 編集]
鹿、鹿もあった
なんと千秋様=鹿?・・・という変なドラマ
『鹿男あをによし』があった。
必見。

観たいドラマは、録画さーっ

あ、ボンビー重なってないと思うけど。
こっちと違ったりするよね。

ノコギリこわい~っ

時代劇はそういうとこが怖すぎますよね。
大奥もかなりすごかった。
義経は、綺麗に仕上がってる感じがしたけど、それでもおじさんの木曽義仲につるし首とか、ぎょ!だった~
2008/01/09(水) 22:14 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
すごい!
皆さんの意見、下手な番宣より、効果あるかも!

それにしても、もっこさんいつも良い味出してて楽しませてもらってるけど、“風と雲と虹と”とは!
って、反応してしまう辺り、年代がばれるか・・・。

昔は、娯楽も少なくて、日曜夜に家族皆で観るテレビはとっても楽しみだったよね。年末の紅白なんて、その最たるものだった!
なんか、ここまで書いて思ったのは、私ってもしかして年寄り・・・?
でも、mayuiさんは私より若いのに、古い番組知ってるんだよね!ププ♪
2008/01/09(水) 22:21 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
私も昔は
私も昔は大河見てました。もっこさんのいうのは「黄金の日々」でしょう。でもって、根津甚八の石川五右衛門が釜茹でにされたシーンと、川谷拓三がのこぎり引きされたシーンはわすれられないね~~泣いたよ~~最後、誰か知り合いがナミダながらに一思いに・・・以前名古屋城しゃちほこレポートしたら、おはるさんが石川五右衛門はしゃちほこ盗んだ罪で釜茹で云々ってコメントしてくれたでしょう?その時代だったんだね~「黄金の日々」のスケザ。松本幸四郎、いがったね~~これはテーマ音楽もすばらしく、印象に残っています。ブラバンでもやったっけ。ちなみに、「風と雲と虹と」は加藤剛です。ちなみにちなみに、残酷さでいったら昔の中国。西太后の映画はこわ~~~~いよ~~~~って、ふる~~いテレビ・映画は任せてね。テレビっ子より


あ、昨日ドラマ見逃した・・・・

ちなみにうちはダンナのお笑い・グルメ番組と娘たちアニメの録画でHDDの容量がいっぱい。いつも「コレ消せよ~」「パパが消してよ~」ってけんかしてます。だから、ドラマはみんなの意見が一致してなきゃ録画の対象にならないの。かなすぃ~v-406
2008/01/10(木) 08:41 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
「コレ消せよ~」合戦
お正月休みにダンナに『春のワルツ』最終回、消された。告知なしで。ううぅっ
うちじゃ、私の『ぴあのピア』が非難ごうごうだったけど、休みで暇なダンナがDVDに移してくれた♪

初回ドラマ、結構予約入れたワン
まだ1個も見てない!!
2008/01/10(木) 21:16 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
感服!
mayuiさんにふったのは大正解だったヮ!ここまでとは思わなかった~!脱帽です。
「黄金の日々」!私も大好きだった~!スケザスケザ!

上の子(六年)の担任の先生が、北条政子といえば岩下志摩ですよねぇと言ったのには大ウケだった。案の定、同じ年で、なんと同じ誕生日らしい!(それはどうでもいいね)
2008/01/11(金) 00:45 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
らぶぴ&おはるさんへ
やっぱり~~「コレ消せよ~」合戦、やってるのね。熾烈だよね・・・わたし昨日もみてないよ~~ドラマ。ダンナがテレビ独占して、録画してるの見まくってんの~~ぐやじ~~

岩下志麻の北条政子、見てました~~~私もそのイコールの図、カンペキ焼きついてます。こわかった~~迫力あった~大女優ですよね~極妻シリーズもさすがです。
ちなみに、この先生のせりふは、参観日に、お母さんたちに向かって発せられたものですよね?普段の授業でだったら・・・シブイな~その先生。
2008/01/11(金) 09:16 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハチミツとクローバー

ハチミツとクローバーハチミツとクローバー(はちみつとくろーばー)は羽海野チカ作の漫画。美術大学を舞台に、恋愛に不器用な大学生たちの報われない恋模様をリアルに描き、若い世代の支持を得た。Chapter.1から14まで、『CUTiEcomic』2000年6月号から2001年7月号に掲載?...
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索