fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

七草がゆ

今日からダンナ仕事、娘たちガッコ。
私午後バイト。
普通の生活にもどりました。

朝早く起きられるかがすっごい心配だったけど・・・目覚ましスヌーズ機能にやっとのことで起こしてもらい、なんとか。

今朝は七草がゆ。

白米尽きて玄米がゆ。七草はフリーズドライのお手軽パックを使って。圧力鍋でおかゆを炊いてから土鍋に移し七草を混ぜました。ちょっと草くさいけど、玄米のプチプチ感がまたおいしゅうございました。

今年の無病息災を願って。あ、お飾りはずさないと・・・でも、も少し飾っておきたいな~15日までいいかな~でも今まで7日にはずしてたしな~どっしよっかな~
スポンサーサイト



コメント
こういう季節ごとのならわしは

日本人だから ちゃんとやらなきゃいけないんだけどね

正月 相当飲み疲れたので

こういうの食べなくちゃいけないんだけどね


日曜日 ひさびさに 

ちょっと キッツイ 夫婦ゲンカしたもんだから

今 ちょっと メシのオカズ指定が

しにくい状況なのです

今日も水炊きなのかな~ 

それはそれでいいんだけど

怒ってる時は わざと 

だし昆布入れなかったりするんだよね~ チキショー
2008/01/08(火) 18:40 | URL | 3388 #nft/jt/c[ 編集]
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・・・
なんて難しく言ってないで、大根の葉っぱ・ペンペン草・・・みたいにやさしく言ってくれると“お~、雑草は体にいいんか~”と見直されるんだろうけど。
お正月飾りは外しましたか?  今年は子供たちが作ったので、私ももうちょっと 飾っておきたかった~。
でも、みんな外してるのに いつまでもお正月気分を引きずってるみたいで・・・やっぱりはずしました。

3388さん、喧嘩したのね。まあ、昆布が入らないぐらいなら 良しとしましょう。  何かで読んだんだけど(決して私じゃありません)喧嘩したらお味噌汁に雑巾の絞り汁を入れる・・・みたいなことが書いてありましたよ。ヒエ~。
2008/01/08(火) 20:43 | URL | もっこ #-[ 編集]
3388&もっこさんへ
そうそう、雑草だよね~生活に困ったら、ぺんぺん草やはこべ(はこべらってあのはこべだよね?)さがせばいいんだね~
おかざりは今日まだ飾ってたら、ダンナにはずされた・・・ザンネン!
3388妻おもしろ~~い。やるねぃ。オカズ指定できない3388も笑える~ホント、昆布くらいかわいいもんよね~
聞く聞く~~雑巾絞り汁とか、夫の大事な熱帯魚のアレ・・・とかね。あ、わたしもやってませんわよ。オホホホ・・
2008/01/08(火) 21:20 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
七草粥
こういう季節のものってやっぱり食べないといけませんよね~。
今年は結局おせちも七草も食べずじまい。
ちょっと見習わないと~!!と思いました。
kikiさんも日曜に食べたって言ってたし、みんなすごいなあ♪

リンクの件、昨日kikiさんに会った時に言おうと思っていたら、話す間がなくて今日言おうかなあ。。。と思っていたら、昨日夜kikiさんから催促のコメントが来たのでOKの返事をしておきました~。
今朝kikiさんのページみたら早速リンクしてくれていました(*^_^*)
私もkikiさんとmayuiさんのページリンクさせてもらいたいと思っていたのでうれしかったです♪
mayuiさんのもリンクさせてもらっていいよね?
これからもどうぞよろしくお願いします!(^^)!
2008/01/09(水) 07:31 | URL | よこたん #-[ 編集]
よこたんさんへ
もちろ~ん、さっそくリンクしましたよ~
よこたんさんのブログ「よこたんのハンドメイドcafe*」みんな見てみて~~
で、「ぼちぼち」のほうもリンクしていいのかな?

よこたんさんの去年のお節見てびっくり~~!かなりの達人とみた。わたしはお節まったくつくらんかったよ~~
2008/01/09(水) 08:33 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
リンクありがとうございます♪
早速のリンクありがとうございます!(^^)!
私も今リンクしてからきたところです♪
やっぱりリンクしとくとすぐに行けるからいいね!
いつもkikiさんのところからとんできてました~。
まあどちろも遊びに行くのでいいんだけどネ。
「ぼちぼち」の方が記事がたくさんのっているしリンクしてくれるのならお願いします(^u^)
それにしてもmayuiさんのリンクいっぱいあるね~。
仲間にいれてもらえてうれしいです(*^_^*)
おせちほめてくれてありがとう♪
いえいえ達人ではありません。ただの素人です(--〆) (苦笑)
たまたまおせちを教えてくれる人がいて、何年か前に一通り作ったこと経験があるだけです。
こんなことならしっかりメモしておくんだったなあ~と後悔しました。
だから本買って思い出しながらやりました。
本によっても味が微妙に違いますよね~。なので昔習った味を思い出しながら。。。
今回は、次回作ってもいいようにおいしかったものはメモしておきました。
やっぱりφ(..)メモメモは大事よね~。
2008/01/09(水) 17:01 | URL | よこたん #-[ 編集]
「ぼちぼち」もリンクしますね~
お節みたいな煮物系って、難しいよね。よこたんさんは材料別に煮てて、切り方も美しくて、煮崩れなんかしてなくて、すごいと思った。作り方は、ホント書き留めなきゃ忘れちゃう~~特に最近は物忘れひどく、アブナイくらいです。
「ぼちぼちカフェ*」もリンクさせてもらいますね。こちらは、手作りで家をリフォームしたり、イルミネーションやガーデニング、アンティーク雑貨を楽しんでるよこたんさん夫婦の様子がすんばらしいブログですよ~見てみてね~
2008/01/09(水) 19:38 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索