fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

クリスマスのローストチキン

25日は丸鶏!!
これは独身時代、職場の先輩のJ子さんから教わったもの。料理上手なJ子さんは、仕事で失敗して泣いている私をあったか~いおうちに招いては、おいしい手料理をごちそうしてくれました。そのとき、おいしいものに囲まれた幸せそうな先輩の家庭を見て「女は料理だ!」と思い、作り方を聞いてはメモしたものでした。私も子どもが食べられるようになってからは、ほぼ毎年焼いています。

こっちで買った丸鶏はデカかった~2.5キロ近くあった。だからお値段も×××。秋田では1000円以内で買えたのに。

鶏をレモンの切り口でふいて、スパイス塗りこんで。鶏のお腹には炊飯器で炊いたピラフを詰めています。ちょっと生々しい画像でゴメンナサイ。

バターとワインをかけてオーブンで焼きます。
DSC02398.jpg
取り出しては出てきた肉汁と油をかけて、また焼いて・・・
DSC02399.jpg
少しずつ焼き色がついてきました。オーブンはふたを開ければ急激に温度が下がるので、二人がかりですばやく出し入れ。
DSC02400.jpg
何度かそれを繰り返し、1時間半くらいで焼きあがり~~って、待ちきれなかったんです。みんな。

大きいから、もう少し焼けばよかったな~もっとパリパリに、そしてもっと味濃い目がよかった。下にたまった肉汁にしょうゆちょこっと入れて、それをつけて食べました。ホントはそれを煮詰めるんだけど、それも待てないくらいみな空腹だったんです。

食べているときはみんな無口。鶏のお姿がどんどん無残に・・・おねえが言った。

「食卓は戦場&パラダイス」

みな、無言で肯いた。


オマケ フォカッチャも焼いてみました~~
DSC02397.jpg
ホームベーカリーで生地をこねてもらって、ちゃんとベンチタイムとりーの、二次発酵しーの、けっこううまくできました。富澤商店で買ったツブツブの塩とローズマリーが効いてます。
スポンサーサイト



コメント
これぞクリスマス。
やっぱりクリスマスはこれですねー。
もちろん私はこんなことしたことないですが・・・・。
いつも買って帰ってましたねー。
さすがです。
シーンとした中でむさぼりついてる様子が目に浮かぶわ。おいしかったでしょうねー。
2007/12/27(木) 15:12 | URL | kiki #-[ 編集]
怖い・・と思います
いやさ、長女は手羽先が食べたいって言ったんだけどね。味はイマイチでした。きっと鶏が年をとっていたに違いない(←責任転嫁)でも、かにのときとか、焼肉のときとか、マジ怖いです。マジ闘いです。
2007/12/27(木) 16:07 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索