fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

名古屋ぐるまんレポート 博多らーめん得道のつけ麺

「ココのつけ麺はすっげーうまい。今まで食べた中で一番だな。」

そうダンナが絶賛するラーメン店。ココは愛知県尾張旭市の博多らーめんの店“得道”(とくどう)。紹介記事はコチラ→グルメWalker 博多らーめん 得道

ダンナは大のラーメン好き。横浜出張のときはラーメン博物館に行き2~3件ハシゴ。東京の有名店もけっこう制覇している。そのダンナがここまで言うんです。

先日、そのラーメン店がテレビで紹介されていて、その番組の特別バージョンの“ぴーかんつけ麺”が今月いっぱい食べられるとのこと。早速行ってみました。

普段の定番つけ麺と違うのは、溶けるチーズと粉チーズがついていること。コレはラーメンに入れるのではない。まずは麺をふつうにスープにつけて食べる。普段は冷たい水でしめた麺だが、コレはあつもり。そしてえびの香りが香ばしい油がまぶしてある。私は温かいスープがつけ麺の冷たさで冷めるのがイヤなので、温かい麺はうれしい。しかも、温かいからといってのびた感じではない。麺は超極太麺。腰の強い太い平打ち麺で小麦の香りが感じられモチモチと食べごたえ十分。しかもえび油のおかげで麺がくっつくことなく、ツルツル食べやすい。スープはその麺に負けていない。濃厚なとんこつスープに魚香油。魚介系が勝ちすぎるタイプのラーメンは苦手だが、この魚香油は揚げた魚粉が香ばしくて効果的。つけ麺にありがちな酢の酸味は隠し味程度(たぶん。入ってないかも)で好印象。つぶれたトマトの欠片も入っていたから、旨みと酸味に一役かっているかも。とにかく味が深い。食べる前は、太いからちょっとボリュームあるな~と心配したが、ペロっとたいらげてしまった。ラーメンは最後までおいしく食べられるかが私にとって重要ポイント。最初の一口二口はおいしくても、そのおいしさが持続しない場合がけっこうあるから。

食べ終わると、お店の方が、スープにオリーブオイルとチーズを入れてくれます。そしてぇーーココに入れるのがぁーー

“焼き玉”

焼いた鉄球を入れてくれます。
KC290004002.jpg
じゅわじゅわと沸騰しています。まるで秋田男鹿半島名物石焼鍋。→男鹿半島の石焼鍋![アメーバビジョン]

KC290002001.jpg
グツグツのところに卵を溶き入れて・・・
KC290005001.jpg
ご飯を入れます。
おいすぃ~~雑炊。いや、リゾット?いや、やっぱりちゃんこ鍋のあとの雑炊と洋風リゾットの中間かな?チーズがまたまろやかで、えび油の香りが旨みとなって、あつあつフーフーおいしかったです~~またまたペロリでした。
KC290007_20071223001216.jpg
取り出した鉄球。直径3~4センチかな?ありがとう!キミはいい仕事してくれたよグッジョブ鉄球
スポンサーサイト



コメント
こりゃうまそうじゃ!
たまらんわーんっ
食べたいわーんっ
あったか麺にあったかスープ…いい。
あーいいねぇ。
カキといい、ホタテといい。
じゅるっ

チーズリゾットになるのがまたすごいよ~
麺もさぁ、油まぶしてるからスパゲティみたいにしっかり保ってるんだね
すんばらしい。
ビストロSMAPみたい。
2007/12/23(日) 12:36 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
じゅるじゅる
そうなのさ~画像見てるだけで唾液が~~
油まぶしてるから保ってる・・そのとおり!

ビストロSMAPもすごいよね。このつけ麺みたいなしかけ、よくやってるよね。ひとつの料理で2度3度おいしいっての。みんな料理上手だけど、キムタクがやっぱりすごい。カンペキすぎる~
2007/12/23(日) 21:29 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
や、そんな… 照れるなぁ
まあ、そのとおりなんだけどさ。
感性?
芯からでてくるもんが何事にも出ちゃうんだなぁ

こないだはさ、慎吾くんのショートケーキ!
おいしそうだった~~~
原田さんのリアクションもサイコー。
2007/12/23(日) 22:21 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
しまった
らぶぴにキムタクネタをふってしまった・・・
でも、キムタクは感性&センスなんだろうね~あんま演技は好きでないけど。でも、ハウルの声はよかった。
そのショートケーキ、見てない。見たかった~~
2007/12/24(月) 00:05 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
おはようございます。

「私の体にはラーメンのスープが流れてるの」(川島直美調)ってくらいラーメン好きの私も、このつけ麺にはそそられました。しかもラストの展開はじゃじゃのチータンっぽいし、ほんとたまりません。
今日の昼はラーメンにしよ~っと。(つけ麺出してるところあるかな?)
2007/12/24(月) 07:54 | URL | cloudy-coco #-[ 編集]
じゃじゃのチータン
おーー!じゃ、うちのダンナとおんなじね~cocoも。じゃじゃ麺食べたい~~~私もチータン好きよ~~
盛岡圏外の方はコチラをごらんください→http://www.rakuten.co.jp/baeren/492022/535949/
実家の母に送ってもらおうっと。ちなみに私は家でぱいろんのじゃじゃを食べるときは、はじめからチータンをつくってそのなかに麺を入れます。このつけ麺の麺はじゃじゃよりすこ~し細いくらいの太さです。
2007/12/24(月) 12:31 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
これめさめさおいしそう!!!!!
こんなラーメンの食べ方初めて見た!
うちは亭主が福岡県民なので、ラーメンは「本当のとんこつ」だけしか認めないって・・・(だれもお前の許可は求めとらん!って思う)
「本当のとんこつ」以外は首をかしげつつ食べるから、おっかなくて気楽にラーメン屋に行けないんですよね。
2007/12/27(木) 13:34 | URL | いたお #-[ 編集]
博多ラーメン
うちらも学生時代、ブラバンの遠征で博多に行ったとき、屋台で本場長浜ラーメン食べました。その衝撃といったら・・・うんまかった~とんこつの独特のにおいも気にならないのね~紅しょうがと高菜のトッピングがまた新鮮で、ホントにおいしかった。だから旦那さんのこだわりもわかるわ~「邪道じゃー!」って言われそう。

でも、ちまたではつけ麺ブーム。(あれ、名古屋だけ?)ぜひ、いたおさんも食べてみて。って、鎌倉にラーメン屋さんはなさそうじゃのう~
2007/12/27(木) 15:59 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。