fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

ダンナの料理  アワビの肝バターソース

アワビといえば・・・三陸宮古のすしはおいしかった。独身時代、ボーナスが出たときのみ、特上寿司を頼んだものでした。その一番の楽しみはアワビ。コリコリしてておいすぃ~~ったら。
子どもができてからは、クルクル回る寿司専門。アワビは高い皿のわりにおいしくないから、とんとご無沙汰。

ある日、閉店間際のスーパーで、生食用アワビ1500円に500円の赤札シール。飛びつきました。料理はダンナ担当。ネットで貝からのはがし方とか、蒸し方、肝ソースの作り方とか調べてやってました。
DSC02157.jpg
いや~柔らかくておいすぃ~~肝ソースって、おいしいものですね~チビは食べないから、おねえとダンナと3人で奪い合って食べました。1つと言わず、3個買ってくるんだった。後悔・・・
スポンサーサイト



コメント
ん?
だんなさまは ひょっとして 料理人?
2007/12/07(金) 15:12 | URL | 3388 #nft/jt/c[ 編集]
ぎゃはは~
B級グルメ&ナンチャッテ料理人・・・かな~?我が家の彦麻呂。得意料理=餃子、うどん、てんぷら 得意技=台所チラカシ
2007/12/07(金) 16:12 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
いや、ホントにすごい!
まぁ!ここまでやっちゃうとは!ホントに好きなんだねぇ。
この写真の美味しそうな事!あわびの周りの白とベージュのポツポツは何?

台所チラカシは、もし上手に片付けちゃう人だと、mayuiさんがきっとやりにくいかもよ。家のおじいちゃんがそうだもん。口うるさいだけで上手ではないけどね。
2007/12/07(金) 22:54 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
ダンナいはく
にんにくすりおろしと生クリームだそうです。それ関係なく食べてたから、聞かなきゃわからんかったとです。

そうかもしれませんね~几帳面すぎたら、うるさくてかえってけむったいかもね~うるさいならうるさいで、自分でカンペキにやってほしいですよね~おはるさんもたいへんだにゃ~
2007/12/08(土) 00:07 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
ほえ~!
じゃぁ、この盛り付けは全部ダンナ様なのね。フランス料理みたいジャン!

>それ関係なく食べてたから
って、後から質問したりして、怒られなかった?
だって、こだわりの一皿っぽいじゃない?
2007/12/08(土) 20:39 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
だいじょぶ
ダンナも、「なんだっけな~」って、わすれでだっけ~テキトーテキトーv-8だって付け合せ、セロリの葉っぱだもん。私が捨てようとしてたのを、ダンナがちょちょっと飾っただけ~~ブログに載せると言ったら、体裁つくろった感アリ。
2007/12/08(土) 21:47 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
ありゃりゃ!
なんだ~!褒めて損した!ププ!

でも、楽しげにやってるmayui家が目に浮かんでくるわ。いがったいがった。(←良かったの意)
2007/12/08(土) 22:30 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
セロリの葉はさぁ
うちじゃ、みじん切りとかにしてカリッと炒め物とかチャーハンに使うとおいしいよ。
それにしても、アワビ500円、すごいー
おいしそー
あんまり食べたこと無いぞー

ミズの実、キモいね!
でも茎はすごくおいしーから、実もおいしいだろうねぇ
2007/12/08(土) 22:46 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
おはるさん&らぶぴへ
いやいや、そんな楽しくないですって・・・ぎゃはは~

セロリの葉っぱちゃんと使っててえらいわ!らぶぴ!エコだわ!カリッと炒めがおいしそう~

みずの実、おいしいよ~食べてみぃ~~
2007/12/08(土) 23:15 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索