fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

バジルペーストでバジルブレッド

今回はバジルペーストを入れてみました~~
パスタ用に買ったもので、松の実がはいってないものです。バターの代わりにこれとオリーブオイルを少し。

ちょっとペーストが少なかったかな?
DSC02046L.jpg
でも、香りは十分。ドライトマトとドライバジルのレシピが本にあったので、それもやってみたいですね~
DSC02048L_edited-1.jpg
で、チーズのせて、本日のランチ。
スポンサーサイト



コメント
実にRENE好みではあ~りませんか(笑)
食パンにバジルペーストとは、素晴らしい思いつきe-420
ドライトマトは、旨味が濃縮しているから、パンに入れたらさぞ美味しかろう~♪
また、記事にて報告してくださいねi-236
ほうれん草のソテーの間から見え隠れしているのは、もしやガーリック?(笑)

v-155郵便局にもの申す。。。
普段、オークションを利用している関係で郵便局をはじめ金融絡みをネット管理しているため、手数料には大分煩いんです、私。
新しく提示されたその小為替の手数料の仕組み&カラクリ・・・何やら頭悪い感じがする。
mayuiさんの記事を読んで(特に局員の説明のくだり)、思わず有りえ~ん!と叫んでしまいました(笑)
2007/11/10(土) 18:28 | URL | RENE #MDo56pwE[ 編集]
くいつきが・・・
いや~RENEさん、やっぱりくいついてきましたか~ハーブ好きRENEさんに贈ります。なんちゃって~~
そうです、にんにくです。ほうれん草はにんにくバター炒め塩コショウ。さすが、にんにく好きのツボおさえていらっしゃる。むふふ・・・

オークションとかネットでお買い物とか利用している人にとっては避けて通れないですよね。ネット販売する場合も、やはり郵便局の口座や郵便の利用は欠かせないですもんね。取り扱いがたくさんであればあるほど、ちりも積もれば・・で、ばかにできないっす。でも、いまにほかががんばって、競合しあって、いろいろ便利になってくれること、期待します。


2007/11/10(土) 23:53 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
よだれが・・・。
バジル!大人の味よね~!食べたい~!

ところで今日、お餅作ったよ!ダンナと下の子が作れ作れってうるさくて・・・・・。
作り方は、もちろん超簡単!粒々が一杯残ってて、出来が良いとはいえないけど、手軽に食べれると考えればまぁしょうがないかって感じです。磯辺焼きや黄な粉モチで食べたけど、出来立て美味しかった♪

あ、mayui家ではもう作ったんだっけ?
2007/11/11(日) 23:00 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
おもち
おもち、まだつくってませ~~ん。おはるさんのレポートを待っていました(笑)そっか~モチ専用じゃないから、粒粒は仕方ないかもですね~~あ、むしろだまっこもちにいいかもしれませんよ~~
やっぱりつきたてはおいしいでしょうね~あ~食べたいわ~~うんうん、今度もち米買ってやってみますよ~わたしも磯辺や黄な粉好きだな~~クルミもね~~
2007/11/12(月) 08:58 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
おもちレポート
ほぼ食べ終わる頃に、写真!って思い出したんだけどね。もう後の祭り・・・。

今度うるち米でやってみよう!
あまりの手軽さに、ビックリです。猫手(猫舌ならぬ)なもんだから冷まし過ぎちゃって、もうちょっと熱々で成形すれば、もっと美味しく食べれるかも。

そういえば、平泉の親戚ではお正月に色んな味のお餅を出すんだけど、mayuiさんの実家はどう?
2007/11/12(月) 10:01 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
もちは
簡単なのがいいですよね~作るときは冷ましすぎないよう気をつけます。
そうそう、岩手県南はモチ文化なんですよね~もちのフルコース。ウチは父が江刺出身ですが、父は納豆モチ。これはお雑煮のもちを納豆に入れて・・・ってかんじで食べてますっけ。大根おろしもいれるかな。私はくるみが一押し!すりばちですって、砂糖とちょっとの塩時にしょうゆをたらり。だ~~いすき。あおは磯辺焼き、ゴマ、きなこ、あんこといたってノーマル。ひとつ理解できないのは「砂糖醤油もち」ちょっとのしょうゆにたっぷりの砂糖のたれ。これは盛岡・秋田の父両方が好きなんですよね~私はだめだな~コレ。で、チビがそれを受け継いでるのがおそろしい・・・ホントはいや。でもしかたない。うちの雑煮はきりたんぽのだしとほとんど同じです。 
2007/11/13(火) 17:12 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
懐かしい!
実家の父が平泉なので、小さい時は平泉で年越しでした。山の中の古い家だったから怖くてあまり楽しみとは言えなかったけど、おもちは美味しかった!ちゃんとうすでつくから、きめが細かくて。
納豆モチに大根おろし、入れてた入れてた!くるみ、美味しかった~!ゴマも!

>砂糖醤油もち
これは知らなかった~。なんかすごくない?それ・・。
2007/11/13(火) 22:32 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
え?
醤油砂糖はアリでない?
クルミ砂糖醤油が一番好き~
2007/11/13(火) 23:14 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索