fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

パンでグラタン

コレ、やっぱりやりたかった~~
DSC02005.jpg
ホームベーカリーで早焼き。パンを逆さにして上部のポコンと膨らんだ部分を平らにして冷まして、真ん中からスパンとまっぷたつに。中をくりぬけば、グラタンの器2つ出来上がり。中にグラタン(マカロニを別ゆでしない、フライパンひとつでできるヤツ)を詰めてチーズかけてオーブンで焼くだけ。

DSC02006.jpg
それをまた半分に切ってガブリ
パンはカリカリ、中はトロっ。

至福のとき。
スポンサーサイト



コメント
うまそ~v-10
くりぬいた中身はどうなるんじゃ?
2007/10/24(水) 23:01 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
うまそ~2
もうボリュ~ム~って感じで、満足度100パーだね!
普通のじゃなくて、早焼きの方がいいの?
2007/10/25(木) 15:21 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
中身と早焼き
中身はね~くりぬいたはしからふわふわ~~っと食べちゃった。小さく切ってグラタンの中に入れてもいいよね~これホントのパンdeグラタン。

ハイ、満足でした。早焼きは待ちきれないとき使ってます。味の違い、よくわかんないんですけど、強力粉30グラムとイーストちょっと多く使うんですよね。このときは、思い立ってすぐ食べたかったんで・・・がまんできなかっただけです、ハイ。焼き色は好みですが、「淡」がいいと思います。
2007/10/25(木) 19:19 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
鼻をくんくん♪
エクセレント!
お近くならば・・・笑
4枚切食パンで試したことありますけど、もうこのmayui家作に比べたら全然しょぼい。
ブロッコリーの緑と、トッピングのパン粉(これグラタンの命)にヤラレマシタv-271

今日、カーラジオで「むかご」のことやってて、その歯ざわりについて説明があって、食べたことないけど興味湧いた食材でした。
普通に店頭販売している?
食べてみたい。。。
2007/10/26(金) 00:02 | URL | RENE #MDo56pwE[ 編集]
RENEさんへ
やっぱりRENEさんもやりましたか~むふふ~パンやさんで買うスライスされていない高価な食パンを器に使うのはちょっと思いきりが必要です。でもコレは遠慮なく使えました~~

むかごは産直の店で売っていました。長いもを売っている脇で。だからそれらの産地にはあるんじゃないかな~道の駅とか。スーパーでは見たことがありません。それに出回るのはきっと短い期間ですよね。むかご自体は1ヶ月くらいもつそうです。
2007/10/26(金) 09:14 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索