fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

HBでピザ生地

ピザ焼いたどー!

ピザ生地は粉投入スイッチオンから45分でできちゃうから、焼く時間含めて所要時間1時間15分くらい。思いついてすぐできちゃうのでお手軽~~この自由なカンジ、いいでしょ。
DSC01953L.jpg
ちょっと焼きすぎちゃったけど、生地は厚いところはフワパン、薄いところはクリスピーでピザ屋さんに負けてないと思います。
DSC01951L.jpg
ダンナ作、カルツォーネ。正体は板チョコ包んだだけ。これ、いいかも!
スポンサーサイト



コメント
えーっ!
私の機種だと、ピザはHBでこねた後、生地を3等分して2次発酵を自分でしないといけなかったぞー!
新機種おそるべし~
2007/10/15(月) 12:15 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
ごめんごめん
説明書よく見たら、生地を丸めたあとふきんをかけて10~20分休ませるって書いてあったわ~~これってベンチタイムってやつ?ベンチタイムと1次・2次発酵の違いってなに?コースの手順の中には45分の中に「ねり→発酵→ねり→発酵」って2回書いてあったから、そこだけ見て、2次発酵までしてくれてるもんだと・・・どなたか、教えてくださ~~い。v-16
2007/10/15(月) 19:06 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
うっまそー
すごいい形だねー♪
食欲をそそるわ。頑張ってつかっているじゃあありませんか!!!!
それだけおいしいものがたくさん出来ればおとさんも大喜びだね!益々欲しくなるわ~♪
2007/10/16(火) 08:12 | URL | kiki #-[ 編集]
ありゃーとー
ずっと買うことを渋っていたダンナも、パンのデキを見て「これなら、買ってよかったな」と、今のところ喜んでます。でも、でも・・・食べるばかりで・・・ビリーさんのキャンプは、きのうおっといと、欠席しております。
2007/10/16(火) 08:47 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
ごめんごめん2
2次発酵だったか、ベンチタイムだか忘れたわ。
なんせ、ここんとこ、ピザは使ってない。

それにしても、やっぱダンナちゃん、喜んで使ってるねぇ。
もくろみ通りってとこかなぁ
こういうの好きそうだもんね。
2007/10/16(火) 09:50 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
家も
mayuiさん、こんにちは。
家も、mayuiさんちと同じです。
記事を取り出した後、ベンチタイムを取って、成形して焼いて、やっぱり1時間15分です。
私も、よく分からないのだけど、二次醗酵はパン生地を成形して、膨らませて焼く前の作業なので、それを考えると成形そのものは簡単で、膨らませる必要のないピザの場合、二次醗酵はいらないのでは?と思うのですが。

ピザ生地は、1枚目を焼いて、その間においてある2枚目以降は、凄く膨らみますね。

パン生地のようになるのよね。
厚いか薄いかは、好みですね。家は、どっちだろう?皆こだわらないです。
2007/10/16(火) 10:22 | URL | rieko #-[ 編集]
ねんどみたい
いやいや、私まったく休ませなかったんです~~で、最初は所要時間1時間って書いちゃって、あとからごまかし訂正しました。ま、なんかねんど遊びみたいにこねくり回しているうちに、少し発酵もしちゃってるだろうし、いいかも~それに2枚目はたしかにもすこし膨らみますね~~じゃ、1枚目薄くクリスピー、2枚目厚めパン生地のつもりで作ればいいかも、ですね。

ダンナ、まんまと・・・イッヒッヒ・・・v-8
2007/10/16(火) 13:40 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
はまってますね
パンシリーズ続きますね~ そうとうはまってますねえ

おいしいのはもちろん 作る工程もそれなりに楽しいのでしょうねえ

不定期ながら ヨメもいまだにパン教室に通っています
(かれこれ2年くらい)

そんなに楽しいのか? パン焼き やってみようかな?


だから 庭にパン焼き釜レンガで作らせて って 言ってるのに

それはダメだそうです う~ん 何で?
2007/10/16(火) 13:52 | URL | 3388 #nft/jt/c[ 編集]
ピザ 焼きましたね~。
おいしそうに出来ましたね~。
あのですね、ベンチタイムは、生地を伸ばしやすくするための時間です。 機械でこねて 取り出して切ったり丸めたりするうちに 小麦グルテンが縮こまってしまうそうで、それを緩めるためだと思います。

ピザ生地って、麺棒でのばしても また縮んじゃうでしょう? ちゃんとベンチタイムを取ることで、穴を開けずに上手く薄いピザにできるんですよ~。

よく、ピザ職人が頭の上で 生地を回転させているでしょう、あれは無理でも、両手で生地持って、回しながら手を離すだけで、どんどん薄くなるからやってみて~。
でも、そしたらトッピングは少なめにネ。
生バジルおいしそ~。
カルツォーネもおいしそう~。まねしちゃおう。

2007/10/16(火) 14:20 | URL | もっこ #-[ 編集]
ピザ談義
美味しそうなピザと、美味しそうな話で盛り上がってますね!
ピザは、やれそう!(涎)

mayuiさんが教えてくれた通り町のお店、車で行ったら見つけれなかったョ~!またチャレンジします。

ところで、先日むったぁの練習でHB買った話をしたら、Rさんが興味有りの雰囲気だった!広げよう、HBの輪!(古・・)
2007/10/16(火) 14:54 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
3388へ
たぶん、その釜で燻製とかタンドリーチキンや陶芸とかやる気でしょ?それが奥さん、怖いんじゃないかな。あ、3388、ダッチオーブン使ってる?
2007/10/16(火) 17:27 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
もっこさんへ
そっか~~わかったよ~~なるほどね。もっこさん、詳しいね~じつはパンのプロ?
もしや、イタリアのピザ屋で働いてた?
やっぱり、未来世界、または無人島、一緒に行きましょう!
2007/10/16(火) 17:32 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
おはるさんへ
ウィンドベル、花屋さんと布団やさんと並んでたような・・・本屋とせきやの間で、通りの角で、細長いお店です。

そうそう、なんかいいものって、人に教えたくなりますよね~~Rさんが染まる日は近いな。HBの輪、ワッ!
2007/10/16(火) 17:39 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
なるほど、了解!
車での、探し物はやっぱり難しい~。
通り町って、色んなお店があって面白そうなんだけど、代表駐車場みたいなのってないよね?他所の店先に停めるのも悪いかな~とか思って、躊躇してしまう・・・。通り町関係者の方、どうなんでしょうか?(って誰?)

ところで、今度ピザ作る時は、T君にクルクル~ッと回してもらって~!案外好きそう。
2007/10/17(水) 10:41 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
通町
たしかに~~車だと行きにくいかも~~ウインドベル、店の前に車止められたはず。1台は。ちがったかな~

やってますやってます・・・ダンナ、クルクル~~って。で、回した結果が、一番上のでかいピザです。
2007/10/18(木) 12:01 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索