上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昔のこと。
お祭りや道ばたで見た露天のアクセサリー屋さん。
ワイヤーで作ったネームのブローチ。
見事な手つきでワイヤーを折り曲げるお兄さんの手から、目が離せなかった。自分の名前のブローチ、ちょっと高かったけど、小遣いはたいて買ったっけ。
そのときからだと思う。ぼんやり、こんなふうに手作りのものを売る露天商に、憧れを抱くようになったのは。
こどものころのタカラモノ&強烈な思い出。
そんなことを思い出し、作ってみました。ワイヤー初挑戦。いや、昔なんどもまねして、挫折してるんですけどね・・・初完成ってことで。名前バレバレなんで、一部モザイクで。

アイビー、大好き。でも、何度も枯らしてしまった。

どんぐり、ここで生かせました~~!!ぶらんぶらんしてます。
ワイヤーに傷がつかないように、ペンチにテープを巻くって、kikiさんからアドバイスもらってたんですが、だんだんはがれて結局傷だらけ。ペイントせずに、それも味ってことで。フリーハンドでやったので、迷いがワイヤーのゆがみとなって出てしまいました。ま、いっか。参考は
この本の中の「名前をかたどったナプキンリング」と「アイビータッセル」(カーテンの)を参考にしました。
スポンサーサイト
« 黒米混ぜたら、ピンクのもちもちになりました! l ホーム l 小さい秋みぃつけた »
ははは 名前バレバレですね 確かに
昔 中坊のとき秋祭りの露天で
ちょっとヒッピー風のお兄さんに
カノジョと二人で お互いの名前を
くにくにくにくに と 作ってもらったこと
思い出しました
まゆみちゃん元気かなあ
いいないいな~
やっぱり、そのころって、ヒッピー風オニイサンがアクセサリー売ってたよね~最近はあまり見ないな~
最近というかだいぶ前から 外人さん多いですよね~
なんでかな?
それじゃ チンドン屋?
表札作るってか!
mayuiちゃんの手作り発想は天空を駆け巡る。
マンションなら風にも飛ばされないしかわいくて使えるね♪
なんか、現実逃避、たのすぃ~
表札はね、引っ越すとき、ともだちからステキなのもらったの。木枠にアルファベットのタイルが並んでるの。でも、それってすんごいかわいいから、盗まれたらイヤで、玄関の中に飾ってる。で、半年間も表札なしだったわけ。このワイヤー表札なら、誰もぬすまねぇべ、どんぐりくんからニョロニョロが出てきても、外ならいいべ、ってことでこうなりました。
ところで、3388さん、三味線弾けるんだ!すご!
三味線。今、イケメン三味線奏者人気みたいね~
3388もクラフト市の客引きにいいかもよ~
あ、ちんどんにはクラリネットが必要だ!おはるさん、持ち替え!
クラリネットより、チンチン鳴らすやつの方がいいな!