fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

小さい秋みぃつけた

まだまだ日中は暑いけど・・・急に朝晩は涼しくなってきました。

名古屋の秋は短い

って聞きました。でも、ホラ、もうどんぐりは秋の準備。
DSC01859.jpg

盛岡では秋になるとともだちとアケビとりに行って・・・うるしにまけたっけ。秋田ではバケツいっぱいに栗ひろい。

こんな都会で、こんなりっぱなどんぐりにビックリ。ダンナが拾ってきたんですが。でも、娘たちはそれほど反応せず。せめて私がコーヒータイムにめでて楽しみましょう。

コーヒーのお供はごまきなこクッキー。分量、テキトウでもちゃんとできちゃうところがスゴイ!
スポンサーサイト



コメント
ホント。秋ですね。
昼間はまだ夏のような日もありますが、朝・晩はすっかり秋ですね。同じどんぐりが家の横の道路にゴロゴロと転がっているのを発見しました。かわいい形ですよね~。私の家はディスプレイするような場所が全然作れてないので飾れませんが、あまりのかわいさに私も拾ってきたくなりましたi-194
2007/09/26(水) 20:15 | URL | kiki #-[ 編集]
わぁ
かわいいどんぐりだね~
ダンナちゃんが拾ってきたってとこがまたいいね♪
どんぐりの下の編み物はmayuiちゃん作?
すごく素敵☆

こっちは栗だらけだよ~

ごまきなこクッキー食べたい!
2007/09/26(水) 21:31 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
体によさそなクッキー
このドングリは、南の島の 麦わら帽子をかぶった日に焼けた子・・・って感じね。 秋だけど・・・

ドングリっていっぱい種類があって、それぞれかわいいよね。 私も大好き。
でも、たくさん拾ってくると 必ず 白いニョロニョロのおまけも ついてくるのよね。

アケビか~、食べたいな・・・
それに、アケビの蔓で作った カゴ は、高級なのよ~
我が家の子供は、アケビを見たことも、食べたこともありません。 ・・・かわいそ。
2007/09/26(水) 22:30 | URL | もっこ #-[ 編集]
どんぐりの種類と
kikiさんちのあたりにもあるんだ~コレ、あっちではあまり見ない種類なんだ~もっと小さいし、ぼうしもつるつるで、こんなにふさふさ麦わらじゃなかったよ。でかさにもビックリ!もっこさんがいうように、いろんな種類があるんだね~しらなかった~
そうそう、白いニョロニョロ、いるよね~以前、布のマットにどんぐり飾っていたら、布がボロボロほつれてんの。よくみたらどんぐりの中から出てきた白いニョロニョロが食いちぎったみたいだった。ヤラレタ!ショーック!

らぶぴ、下のステキなクロスはRENEさんのカウプレよん。レースが縫い付けてあるの。しかもその縫い目はほとんど見えない。いいでしょー(自慢)あ、このクロスに今飾ってるけど、白いニョロニョロが出てくる前に替えなきゃ。

あけびのつる、ご近所のダンナさま(ことちゃん夫)がカゴ編んでたわ~~野趣あふれていいかんじよね~でも、編むまえに何日か水につけるんでしょ?風呂の湯船につけるなって、ことちゃんお小言もらしてたっけ。生きてる天然素材で作るって、タイヘンだね~でも、そのぶんステキv-218
2007/09/27(木) 02:40 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索