またまたしつこ~く、飽きもせず、「すけるくん」でバラの花に挑戦!
いや~まだ厚かったです。もっと薄く作らないと、扱いにくいし美しくない

こんなふうに花びら作って、ボンドで貼り合わせるんですけど、難しかったです。まだまだ修行がたりんのぉ~本と全然違います。作り方はこの本から。作品例はどれもおしゃれで、この粘土の長所を最大限生かしてるっていうモノばかりです。粘土と併せての購入おススメです。
スポンサーサイト
« 阿久悠さんの追悼番組~せくしージュリーに乾杯! l ホーム l すけるくんオーナメント »
と、思って本を拡大してみたら!
うは~!なんですか?これ!これが、粘土~?
ミニチュアのなにか作ったら、楽しそう!
言わなくても立派なバラだけど、
私も本をクリックしちゃいました。
さすが本だね!
でも、えらく難しそうなお題に!がんばりました
お菓子?と思いつつ、よーく見るとかばん!
どんだけぇー
いや、それはすごいけど、mayuiちゃんもすごくいいよ、バラ。引力に逆らえなくなりそ~ 透明粘土にひきつけられていく~
きっとドールハウス作る人は、小物作りにぴったりだと思います。ミニチュアのティーカップや瓶、絵の具のチューブも本にありました。
こういう特殊な粘土の存在を知りませんでした。
大人も夢中になってしまうのわかる
細かいモノ好きの長女に教えてあげることにします。
今日は、お土産付き
http://www.youtube.com/watch?v=eZi2zrtz7do