fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

すけるくんでバラの花

またまたしつこ~く、飽きもせず、「すけるくん」でバラの花に挑戦!
DSC01754_20070914095644.jpg
いや~まだ厚かったです。もっと薄く作らないと、扱いにくいし美しくない

こんなふうに花びら作って、ボンドで貼り合わせるんですけど、難しかったです。まだまだ修行がたりんのぉ~本と全然違います。


作り方はこの本から。作品例はどれもおしゃれで、この粘土の長所を最大限生かしてるっていうモノばかりです。粘土と併せての購入おススメです。
樹脂粘土すけるくんで作る雑貨と小もの樹脂粘土すけるくんで作る雑貨と小もの
(2006/12)
CRK design

商品詳細を見る
スポンサーサイト



コメント
キレイじゃな~い!
これで、まだ厚いの?なんと、過酷な世界だ。

と、思って本を拡大してみたら!
うは~!なんですか?これ!これが、粘土~?
ミニチュアのなにか作ったら、楽しそう!
2007/09/12(水) 20:43 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
そうだよねー
いけてるじゃん!と私も思ったよ!
言わなくても立派なバラだけど、
私も本をクリックしちゃいました。
さすが本だね!
でも、えらく難しそうなお題に!がんばりましたv-218
2007/09/12(水) 23:47 | URL | kiki #-[ 編集]
うすっ
ふたりのコメントに、本をクリックしてびっくり!
お菓子?と思いつつ、よーく見るとかばん!
どんだけぇー

いや、それはすごいけど、mayuiちゃんもすごくいいよ、バラ。引力に逆らえなくなりそ~ 透明粘土にひきつけられていく~
2007/09/12(水) 23:53 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
ありがとー!
私も、作ったときは、こんくらいでいいだろうって思ったんです。でも、かわくに従って、厚さがどんどん気になってきて、で、改めて本を見ると全然ちがう~~~って。まんつ、もいっかい挑戦してみます!って、粘着質~~~

きっとドールハウス作る人は、小物作りにぴったりだと思います。ミニチュアのティーカップや瓶、絵の具のチューブも本にありました。
2007/09/13(木) 09:09 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
すてき~
mayuiさん、スゴイわぁ~、薔薇好きには堪りません(笑)
こういう特殊な粘土の存在を知りませんでした。
大人も夢中になってしまうのわかるi-236
細かいモノ好きの長女に教えてあげることにします。

今日は、お土産付きi-214i-194
http://www.youtube.com/watch?v=eZi2zrtz7do
2007/09/13(木) 10:10 | URL | RENE #MDo56pwE[ 編集]
てれぱしー?
たった今、RENEさんのブログにジュリーネタコメントかいたばっかりなのに・・・テレパシー?以心伝心?
2007/09/13(木) 11:12 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索