上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ヘンプコードビーズって、樹脂の筒にヘンプを巻きつけたものが売っているんですが、これは作っちゃおうと・・・ストローに巻きつけボンドで固めてみました。それらしくなるじゃん。
それとゴールドのピューター(鉛を含まないスズと亜鉛の合金でつくられたアクセサリーパーツ)で、つなげてみました。ピューターって、カレンシルバーより安いので、お手軽。トップに使っているのはそれぞれ3~6個で、ビーズ型は10個で300円ほど。なんかこれだけで見るといまいちだな~

でも、服に合わせてみると、うん、意外といいかも。シャツはやっぱり、フェリシモ「サニークラウズ」でした~~
スポンサーサイト
« 秋田国際ダリア園 l ホーム l レザーコードとヘンプとターコイズのベルト »
さりげなく取り出した携帯のストラップが おそろ というのもいいかも
あ、そういえば、このピューター、モッコさんの作品のテイストと通じるものが・・・なんかいいよね。
私もアクセサリーあんまりつけない派だから。特にネックレスは肩がこるさ~~って、作ってるやんけ。
さすがアイデアがどんどんわいてきちゃいますねー。
ヘンプがあればそのほうが断然お得ですもんね
味あるなぁ
プロが思いつかない手法を思いつくものですよね
ボクのナンチャッテ木工なんか
反則技ばかりで 正しい木工家の方が見たら
なんじゃこら です
んでも mayuiさんの作品は プロっぽい
センスか? それとも 愛?
でも、3388の作品のほうがスゴイじゃない。なんちゃってじゃないよ。見るからに愛もあふれてるしね~
作品にあらわれてるよー