私は「つまみ」を作らない。父と兄が下戸のため晩酌文化を知らずに育った。モチロン、私もアルコールはダメ。だから、作れないし、ご飯のおかずとべっこに作ろうと思わない。ダンナは娘に言う。「パパのおつまみつくって~ママつくってくれないから~」で、これは後輩のkbjnとn-yaが遊びにきたとき、大好きな二人のためにおねえがつくったカナッペ。クラッカーの上に生ハムとカッテージチーズとプチトマトとかいわれがのっている。カッテージチーズもおねえのお手製。牛乳に酢を入れて煮立てて作るらしい・・・画像はkbjnからお借りしました。撮り方がうまいから、よけいおいしそうにみえます。
スポンサーサイト
« お嬢たちの料理 ホットケーキ・デンスケ l ホーム l お気に入りの器たち 陶房金沢 »
カッテージチーズ、「牛に願いを」で作ってたよ。
やるとはねぇ。
mayuiダンナちゃんは水餃子の皮作るよね。
Yちゃん、たまにやるのかと思ってたけど、なんだかもう料理が趣味みたいだね。すごいねー
上戸⇔下戸って言うんだ~
知らんかった
ついでに調べてみた
(。・w・。 ) ププッ
下戸と化け物は無・い
世の中には化け物などいないのと同じように、まったく酒の飲めない人もいない。
下戸の肴(さかな)荒し
酒席で、下戸は料理だけを食いあらす。
下戸の建てたる倉も無し
上戸(じようご)は酒に金を使いこんで何も残らないが、といって下戸が酒を飲まないで財産を残したという話もない。
おもしれー
晩酌文化をご存じない!
いさぎよいですなあ mayuiさん
だんなさま お察し申し上げます
晩酌文化というか
泥酔父大暴れエブリデイ文化の中で育ったボクは
小さい頃父親を亡くしたヨメに
文化を仕込むのに苦労しました
んで今は ボクだけ 毎晩別メニューです
一年中 8割くらいの割合で 鍋です 夏も
簡単だもんね 鍋
これでも気を使ってるのよ 酒飲みなりに
あっ ボクは暴れませんよ
読書飲みです
ダンナの水餃子、N塚のときは近所にふるまったっけ。皮がつるんとしておいしいんだよね~今は作る時間もないみたいよ~しかも、近くに安くてうまい餃子の王○があるからさ~ついそっちで買ってしまい、手作り餃子はここのところ私も作っていませんわ。
そう、私は高校卒業するまで「よっぱらい」をほとんど知らなかった。秋田にいって、その酒の消費量の多さと酔っ払いの多さに驚いたモンです。でも、なんと言われようと、私は変わらない。甘やかさないのです。そうすると、自分でやるようになります。ぎゃはは~~
3388の奥さまは偉いね~家族で別メニューなんて、なべでもたいへんですよ~読書飲みって・・・読みながら飲んで妄想・・もとい、空想を膨らますとか?
オレはよく、家族が寝静まっても飲み続け
便所で吐いてますが?なにか?
ボクもよく 家族が寝静まっても飲み続け
階段から転げ落ちたりしますが 生きてます どすか?
すねおさん 馴れ馴れしくてすいません
これも芸のうちですう
主人は夏の暑い時期だけお風呂上りにビールを少し。
晩酌はしないのです。父親も晩御飯のおかずで飲んでたしなー。
料理はストレスです!
でもね、mayuiさんが作ってくれたお野菜いっぱいのスープも美味しかったよ~!また食べたい~!
居酒屋メニュー 大好きよ~。
酒も飲めずに、飲み会に行き、たった一杯のアルコール以外はひたすら食べまくり・・・・最後にデザートまで注文して、酒飲みの白い眼なんて気にしましぇ~ん。
料理は楽しいと思うんだけど、朝昼晩と3回も しかも毎日作らなければいけないから、ストレスになるのよ。
しかも、わがままな家族が多く(私もか?)2日続けて同じものを食べたくないんだわよ。
やりたくなった時に、食べたい物を作るだけならストレスになんかならないと思うんだけどな~。
家族の皆様、それで手を打ってくれません?
似てるなんて、嬉しいな~。
じつは、同じ穴の狢 だなと、匂いを嗅ぎつけてはいるんです。
誕生日が近かったり、なんか共通点があるんですよね~。
顔もそっくりだったりして・・・・ キャー
なんか親しみ感じちゃいます♪
>同じ穴の狢 だなと、匂いを嗅ぎつけてはいるんです。
こんなとことか…(^^)
ちょっとこの場をお借りしてmayuiちゃんへ
以前、誕生石を「そんなのダメだよ~」なんて言ってゴメンね…
つい、みんながいいって言う石がすべてじゃない!という気持ちが出ちゃって。
ほんっとゴメン。実は気になってたんだ。
誕生石はみなそれぞれ素敵だよね。
で、kikiさんモッコさんRUNEさんのブログ見てると、書いてること、考えてることが重なるんですよ~でも、全く違うところもあって、刺激を受ける。パソコンにさわらなきゃ知るはずもなかった人たちと、こうやって情報交換できるし、離れて会えなくなった友人たちとその距離を感じずにこうして話せるって、フシギだな~
料理、モッコさんのいうとおり。たまに気まぐれで料理するダンナ(しかも片付けは私)と、毎日しなきゃならない私とでは楽しめ度が違うよね~でも、それを言えば「仕事代われ」と言われておしまいなので、くやしいがやる。片付けーこれがなければもっと楽しいかも~
以前から チラ見させて頂いていたのです
すねおさんは ボクのナンチャッテ木工とは比べられない
大違いの本格派なのです
酒飲みということに関しては
>同じ穴の狢 ですが
木工に関しては 比べられると
穴を掘って ムジナのように隠れたくなります
ぶらぴさん!
ぶらぴさんとこもいつも読み逃げさせてもらってます
コメント入れる機をうかがっているのですが
いつも初コメは緊張するので
なかなか一歩目が踏み出せません
先日のジャズダンズのコスチューム記事で
いい いってみっか?! と ちょっと思いましたが
長々とすいません こういうのを横スレっていうのか?
mayuiさん ごめんね
いらしていただいていたとは、ありがとうございます!
どうぞ夜露四九
ここの居酒屋ムードいいですね…
今オーナーいねーんで、ちょいと待っとくれ
誰やねん
でも、このノリのよさって・・・地球を救うと思う!