昨日からなが~~い夏休みが始まった。1ヶ月半なんて、いまだ経験したこたぁございません。東北の夏休みは1ヶ月切りますから。一ヶ月半も3人で昼を食べるんかい?うわ~~今から先が思いやられる。給食って、ありがたいですね。給食費を払っていない方々、もしあなたがたのせいで学校から給食が消えたらどうしてくれましょう。ちゃんと払いましょうね
今日は朝から勉強しろとか爪を切れとかお小言から始まったけど、オネエがお昼を作ってくれました。豚バラ薄切りをゴマ油でカリッと炒め(調味料を入れる前によく火を通すことがポイントらしいです)、あらかじめ混ぜておいたマヨネーズ・しょうゆ・すりゴマ・水のあわせダレで濃い目に味をつける。油が透き通ってきたらできあがり。ご飯にレタスの千切り(キャベツがなかったので代用)、肉を盛り、ゴマをトッピング。ん~~香ばしくて、んまい!一ヶ月一万円生活からのレシピのようですが、お嬢の料理は大胆で男っぽい。ごちそうさま~~
スポンサーサイト
« お気に入りの器たち 陶房金沢 l ホーム l 携帯ストラップ普通バージョン »
学生時代の 一人暮らし自炊メシを思い出したゾ
お嬢 こういうテイストを大事にしたら
将来 オトコ射止めるのに 役に立つゾ
肉の脂身は苦手だけど、カリッとなら大丈夫そう。
Yチャン、アタシにも作ってぇ。
…だからと言ってひょいっと遊びに行けないこの距離。
憎いワ。
すごい!尊敬です。私はお嫁に行くまで母に甘えっぱなしでした。今でももうひとつ上手でないですが・・・。
明日豚バラ買ってこよーっと!
今日は暑かったので食欲も減退!これなら一気に食べれそうですねー
長い夏休み、次のレポートもよ・ろ・し・く
豚バラ薄切り☆☆☆☆☆
これだよー♪よっYちゃんお料理上手!
油が透き通ったらできあがりとか、調味料を加える前にじっくり焼くとか、なんかすごい。(あたりまえ?私がシロートなだけ?)
夏に元気が付きそうなメニューだね!
こっちでは、秋に国体休みがあるため夏休みは来週からだよ。1ヵ月半って…先生方は何してるの?長すぎだよね。
給食、ありがたや~
先週なんて、ナンとカレーが出たんだよ!!
ナンとグルメな。
「これなんなの?」
「ナンです。」
「だからなんなの?」
「ナンなんですよ」
って、次女はお約束の遊びをしたそうだ。
3388へー料理で釣れればいいんだけどね~そのほかが・・・
kbjnへーいつでも食べに来い!そうそう、君のブログからおねえのサラダの画像いただいてこちらにアップしていい?
kikiさんへーうん、これならこの暑い日でもはしが進むよ~今日は暑くなりそうだね。梅雨あけしてほしいが、明けたら明けたで、つらいかもね~どっか涼みにいこう!
らぶぴへーでっしょー?長いよね~うちのお嬢たちは、秋田の給食が恋しいようです。ときどき変な組み合わせもあったけど、おいしかったって。ナンといえば、「ピーコック」がおいしかったな~ホンモノインド人がタンドリーで焼いてた、焼きたてナン。たべた~~い!
近くにあるのに、行ってないよぉ。
今度、行ってみるね。
おいしい情報、ありがとさん