fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

ともだちの作品 アジアンノットのアクセサリー

なおみちゃんが最近凝っているのはアジアンノットのアクセサリー。
200707200016212.jpg

20070720001621.jpg
アジアンノットは、東アジアだけにしか見られない独特の装飾結びだそうです。アジアンコードというポリエステルのコードで編んだり結んだりビーズや天然石、トンボ玉と組み合わせたり、和風にもエスニック風にもいろいろ楽しめるようですね~材料は100均で揃えた~というところが、しっかりもののなおみちゃんらしい。でも、そうは見えない、エレガントな結びです。これをお嬢のよさこいの鳴子につけるそう。きっととってもよく似合うと思います。
20070720001622.jpg
鳴子ってこんなの↑。普通は市販の房をつけるんだけど、それよりずっとステキ!
スポンサーサイト



コメント
すてきだね~♪
鳴子にぴったり!
2007/07/20(金) 21:20 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
そう
携帯ストラップにもいいよね~アジアンコードも色たっくさん出てるし、段染めとかもあるのね~チャイナドレス風の服のボタンもできるっけね~なおみちゃんは「結び方にもいろいろあって奥が深い~~」って。
2007/07/20(金) 21:56 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
興味シンシン♪
百均で揃うの?この間、ボレロのボタンをチャイナボタンに代えて、ご満悦なんだけど、お安く作れるなら更に大満足だなぁ!

製図とか難しいかな?mayuiさんは、やった事ある?
2007/07/20(金) 23:43 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
いいですね~
なんかちょっと読み違えて・・・訂正。チャイナボタンって、買うと結構するんですよね。たぶんアジアンノットの本にボタンの作り方があると思いますよ。私はネットで調べていて、コードの通販の生地でチャイナボタンの画像を見ました。私はホビーラホビーレのチャイナブラウスの型紙に作り方が書いてあったので共布で細い紐を作り、編んで作ったことがあります。それと同じだと思います。手芸店か書店で見てみてくださいね~
2007/07/21(土) 11:28 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索