fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

名古屋城へ いこまい!

ボストンから、懐かしい友人が名古屋に来てくれました。ダースモールです。(コスプレのページ参照)すんごくうれしかったですぅ~~2年ぶりだけど、昔話に花が咲いて、ほんの数時間だったけど、楽しかった~~あ、ワタシは英語話せませんよ~~ダースモールが日本語べらべらなんです。日本のことも詳しいし。観光にどこに連れて行ったらいいかわからなかったけど、とりあえず名古屋城に行ってきました。
DSC01272M.jpg

名古屋城といえば・・・高校(岩手)の頃の応援団数え歌に「尾張名古屋は城でもつ~~♪我らが○高は意地でもつ~♪」(ナントカ音頭のパクリ)ってあったくらいだな~あと、金のしゃちほこがのってるってことくらいしか知りませんでした。

 名古屋城は昭和20年、空襲で消失してしまってるんですね。で、この天守閣は戦後再建されていて・・・しゃちほこにもいろいろな歴史とドラマがあったことを知りました。本丸御殿跡は今発掘調査中で、来年度から復元工事を始める壮大なプロジェクトが進んでいるようです。この本丸御殿は京都二条城と並ぶ武家風書院造の双璧と言われているそうな。戦災を免れ、保管されている障壁画も復元模写が進められているそうです。スゴイですね~~

DSC01276M.jpg

で、天守閣の金のしゃちほこにチビを乗せてみました。あまりの高さにビビっちゃって、手ブレが~~お許しを~~
スポンサーサイト



コメント
ダースモールが!
来てたの~!スカイウォーカーはおっきくなってた?ルーク?私スターウォーズはよくわがんね。でもダースモールはウチにも見せにきたからねー。びっくりしたよ、あのときは。それにしても、日本語うまいよねー。

きょう、次女と、たまたま「しゃちほこ」の話をしてたんだよー!なんの魚なんだろうね、シャチかなぁ、ガハハハとか。
これさ、「あまりの高さに」って、まさか本物にのせたんじゃないだろうし、どうなってんの?
2007/06/25(月) 21:40 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
うんうん
ダースモールだけだったの。スカイウォーカーとその母は関空経由だったので会えなかった。残念。でも電話で元気だったし、スカイウォーカーは父そっくりの声になっててビックリよ~~昔のアルバム見て、「これはらぶぴ、これは○○」って、全員覚えてて、昔話にハナが咲いたよ~

鯱(しゃちほこ)とは、姿は魚で頭は虎、尾ひれは常に空を向き、背中には幾重もの鋭いとげを持っているという想像上の動物。イルカやクジラなど海のほ乳類の1種である「シャチ」とは関係ないそうです。

普通は瓦・木・石などで作られるが、城などには金でできた金鯱が取り付けられることがある。名古屋城のものが特に有名で、「鯱」・「金鯱」は名古屋の代名詞の一つにもなっている。

元々は大棟飾りの一つとして作られたもの。大棟の両端に取り付け、鬼瓦同様守り神とされた。建物が火事の際には水を噴き出して火を消すという。

今では金シャチといえば名古屋城ですが、金シャチがお城の天守閣上に初めて登場したのは、実は織田信長が築いた安土城(あづちじょう)でした。安土城以外にも、豊臣秀吉(とよとみひでよし)が築いた大阪城や、江戸(えど)城にも金シャチが置かれていました。城主の威厳(いげん)を示すため、お城の美しさを保つためといった理由に加えて、火災除けのお守りの意味もあったそうです。
 以上、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』、YahooJapanきっず「愛・地球博にでかけよう特集」より~~~~わたしも初めて知ったよ~~
2007/06/26(火) 09:10 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
本物に
ホントの天守閣のしゃちほこにのせたのさ~~がはは~
2007/06/26(火) 09:12 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
え~ぇぇぇぇぇ
だめ。気絶する。
おちびちゃん、天下とるのかぁ
詳しい説明ありがとうe-496
きのうはなぜか次女が急にシャチホコの話をし始め、盛り上がってた我が家だったので、この記事はびっくり!次女も「ほぇーっ」て見てたよー
なんか通じたのかも?

スカイウォーカーがダースモールの声!
いいねぇ。すっかりイケメンだな、こりゃ
2007/06/26(火) 14:31 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
へ~へ~!
しゃちほこって、そういう物なのねぇ。
あんなてっぺんに派手に付けてるんだから、お殿様も思い入れタップリだわねぇ。
石川五右衛門が釜茹でになったのもうなづけるワ。
2007/06/26(火) 21:56 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
五右衛門
五右衛門がかまゆでにされた理由の中に、しゃちほこを盗もうとしたこととかあるんですか?さすがおはるさん、歴史マンガ通。ちょっと調べてみたけど見つからなかった。ちなみに、釜には湯でなく油が入っていたとありました。こえ~~
2007/06/27(水) 14:41 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
あれ~?
大阪城のしゃちほこを盗もうとして捕まったんじゃなかった?
ウソだったら、ごめんなさい~!(全然通じゃないなぁ・・・・)

それにしても、天守閣の天辺にどうやって登ったのさ!?
2007/06/27(水) 23:18 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
そうそう
大阪城のしゃちほこ盗むなんて、スケールでかくてオモシロイ!そういうことで決定!
どうやって登ったか?・・・ココはツッコミどころです。どうやって登ったんでしょうね~~
2007/06/28(木) 08:59 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索