fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

心に残るマンガ  おおきく振りかぶって

おおきく振りかぶって (1)おおきく振りかぶって (1)
(2004/03/23)
ひぐち アサ

商品詳細を見る



 私の子どものころのスポ根マンガ・・・巨人の星、ドカベン、キャプテン翼、エースをねらえ!、YAWARA・・・スーパースター的な主人公がライバルたちと競い合って成長していくストーリー
 でも、これはちょっと違います。舞台は硬式野球部できたての高校の一年生チーム。劣等感のかたまりで、オドオド、へなちょこの投手が主人公。でも、マウンドへの執着は人一倍。彼をとりまく個性的な仲間たち(いまいち絵では区別つきにくいが)が、彼を引き上げながら強くなっていく。ホントにこの子が主人公なんだろうか?と思うくらい、チームワークという枠の中での、たくさんの登場人物のココロの微妙な動きが深く描かれていると思います。相手チームの子たちまで。とくに、傲慢なくらい自信家の捕手(このキャラが一番好き)がホントの捕手のヨロコビに目覚めていくさまには、オバサンでもドキドキワクワクします。高校球児たちがまっすぐ正直に相手にぶつかっていく若さ、いいね~~仲間を信じ信じられ、頼り頼られ強くなっていく純粋さ、いいね~感動がたくさんあります。そしてこの監督がまたいい。巨乳のキレイなおねいさんなんだけど、バイト代をすべて部につぎ込むほどの野球バカ!人を動かすのって、こうすればいいんだ~~って、考えさせられます。で、こどもたちの能力をグイグイ引き出しながら、「まだまだこの子たちには『伸びシロ』がある」って、ゾクゾクしちゃってるんです。いいなぁ~顧問の先生の話も興味深い。「リラックス」=「集中」=「余計なことをアレコレ考えずに、ただ、身体が事に備える」だって。う~~~ん、そのとおりだな~~でも、それがいかに難しいことかって、私は思ってしまうんだけど、これは訓練して条件づけできるんだって~練習も量より質だと。フルートの仙人先生が言ってたことそのまんまだ~~
 って、とにかくこれからチームがどう育っていくのか、とっても楽しみであ~る!
スポンサーサイト



コメント
なるほど~!
本の題名は知っていたけど、そういう中身なのね。
う~ん、これは、読んだら絶対(涙)だわ!
「エースをねらえ!」と「YAWARA!」は全巻持ってて、読む度にググッときてしまいます。

自分がスポ音痴だから、余計にあこがれるのかなぁ?
2007/06/04(月) 16:44 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
「エースをねらえ!」ええですよねぇ
「藤堂さんっ」「岡、コムラガエリか!?」ああ雨が…なんてナ感じ、クーッ
全巻もってるってすごいですね。やはりヲタmayuiちゃんのお友達デスね。
お蝶夫人の髪がくるくるくるくるーって

話それてるよね、ごめん、ほほほ

「リラックス」=「集中」=よい姿勢
これ究極だね。
2007/06/04(月) 22:24 | URL | ILovePianist #js9RoYV.[ 編集]
しばらくのぞかないでいるうちにずいぶん増えてるー。
元気になってよかった!!
今日は急に夏になったので「着る服がない、、」あわててアイロンがけをしました。うちのはごくフツーの安物のアイロン。家事のなかでいちばん苦手なアイロンがけなり。
2007/06/04(月) 23:58 | URL | ゆららん #-[ 編集]
ヲタ話と
『エースをねらえ!』の岡ひろみは、ヒロインの中ではもともと平凡なほうですよね。でも、脇を固める登場人物たちがみな美しくハイソ。だから、なんか新しいタイプのスポーツマンガだった。でも、岡ひろみの場合はその身体能力とか潜在能力を宗方コーチが見抜いてのことだと。結局ひろみは世界を目指すんだよね。コーチとひろみの二人の愛は最後どうなるんでしたっけ?藤堂さんとのドキドキもいいけど、コーチとの師弟愛を超えた愛が気になったオマセな私でした。いまだに主題歌をカラオケや車の中で歌って、子どもらにどんびきされてます。『YAWARA!』はアニメでしか見てないんですよね~~
 『おおふり』はもっともっと身近です。ワタシは長女のおススメで読みました。ぜひどうぞ~~
  
 そちらはやっと暑くなってきたんですね~~おととい青森のともだちがコタツとったらやっぱり寒いって言ってたから、え~~~って思ってましたが・・・
 ワタシ、洗濯物を干すのが下手なんですよね。ぴーんとしわを伸ばして干せれば、日ごろアイロンはなしでもいいんですよね~ホントは。
2007/06/05(火) 09:03 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
「エースをねらえ!」おまかせ下さい!
宗方コーチは、女性としてひろみに愛情を持っていたけど、不治の病で長く生きられないのを知っていたので、あえて師弟愛を貫いたんだと思います。

続編で、コーチに先立たれたひろみを立ち直らせるために、周りが心血そそぐ様子はもうすっごいんですが、藤堂さんなんか、選手をやめてひろみのコーチになるって決めちゃうんです!いやぁん!もう!

ごめんなさい・・・・。興奮してしまった・・・。

まずは、「おおふり」にいってみます。
2007/06/05(火) 11:29 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
そうだったんだ
ん~~宗方コーチ、ステキ!当時から渋くて好きでした。でも、続編の藤堂さんとの愛も興味あるわ~~そうなんだ~~~いやぁん~~~
2007/06/05(火) 12:52 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
続編読んでない
宗方コーチが飛行機に乗って行っちゃうシーンがすごく印象あり。
その後先立ってしまわれるとは…
宗方コーチがひろみを愛していたとは、わちきにはわかりませんでしたわ。
みんな、すごいね。
それにしても藤堂さんもひろみにかぶりつきデスね。
「よろしくってね、ひろみ!」byお蝶
2007/06/05(火) 22:17 | URL | ILovePianist #js9RoYV.[ 編集]
お蝶夫人♪
昔は、お蝶夫人ってありえないキャラだって感じで、興味なかったけど、今はバリバリ好き!実は、すんごいカッコイイんだもの!
もしかすると、仙人のキャラに通じる物があるかも!
2007/06/05(火) 23:23 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
お蝶婦人
お蝶婦人の名前、竜崎麗香(漢字合ってるかな?)って、コテコテでうらやましかった。誇り高き貴婦人ですよね~そうそう、「よろしくってよ」って言葉遣い、よく真似した~当時テニス部はすごい人気だった。なりきりお蝶婦人、なんちゃって岡ひろみ、いたね~~
2007/06/06(水) 09:01 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コテコテ~!
竜崎麗香でいいと思うよ。今は、いろんな名前であふれてるけど、あの頃はコテコテだったよね~!

でも、それがうらやましかったとは~!さっすが、王子様キャラ好き!
2007/06/06(水) 22:04 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
おはるさんの妹その2は涙で読めなかったと聞きました(笑)
私は・・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??
大振りはアニメの方が好きですねぇ♪
ももかんがいい味出しててうふ♪(* ̄ー ̄)v
主人公のへたれっぷりも原作以上!(笑)
顔の区別もアニメのほうがしっかりしてる感じ♪
今時のスポーツ指導者に見せたい!!って本気で思ってしまってます((●≧艸≦)プププッ
専門用語バリバリでいい勉強になります♪
でも、意識向上の考え方は普通の生活にも役立ちそうで(゜∇^d) グッ!!
2007/06/10(日) 02:51 | URL | めがねペコ #LbYl9WXI[ 編集]
そうそう
そうそう、そのとおり!アニメいい感じよね。私も、アニメのほうがキャラの区別つきやすいと思ってた~~きっとそこらへんの配慮あるよね。野球のことわかんなくても、なんかその中に入り込めちゃう。アニメは録画してみてます。これから、また泣けるよね~~
2007/06/10(日) 11:42 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
アニメはこっちでもやってた?
タイトルはそのまま?
2007/06/10(日) 13:17 | URL | ILovePianist #js9RoYV.[ 編集]
こんばんは!すごい更新ふえててうれしいです!
うちはユーチューブで子供と一緒にアニメ見るんですが
モモカンが出ると、末っ子が「ぱいぱい」って言うので笑いますv
2007/06/11(月) 01:36 | URL | いたお #-[ 編集]
アニメは
タイトルそのまんま。こっちでは土曜の朝やってますよ~
いたおさん~ご心配おかけしました。これからは細く長くいきます(笑)モモカンの「ぱいぱい」、相手チーム(桐青だっけ?)のキャッチャーがドキマギするあたり、笑っちゃいますよね~
2007/06/11(月) 08:55 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索