生成りの綿の楊柳で。暑がりのチビ用です。楊柳って、シボシボがあって、身体に密着しないから涼しいんですよね~ホントはすっごい短い丈がかわいいと思うんですが、へちょ(おへそ)でちゃうしな~で、長い丈だとウエストにシャーリング入れたいけど、暑苦しいっていうだろうし・・・もっと袖も短くしたほうがよかったかな~ そういえば、秋田弁って「へ」で始まる言葉多いんです。
あるクイズ番組で。
司会者:問題です。身体の中央にあって、「へ」で始まる身体の部分は?
秋田県人回答者:「へなが~~」(注;へなか=せなか)
司会者:は?もう一度?
回答者:「へ、へ、へちゃかぶ~~」(注;へちゃかぶ=ひざかぶ)
司会者:ん~~残念!
回答者のいすはクルクルまわって落ちていったそうな・・・
うそかホントか知りませんが、昔ダンナから聞いた笑い話。秋田の人って、よく、「へば」って文頭に使います。「せば」とも言うんですが、訳すと「そうすれば・そうしたら」とか、「じゃあ」とかいうカンジでひんぱんに。私は好きですけどね~
へば、またね~~
スポンサーサイト
« ともだちのさくひん カントリードール l ホーム l 予告!手ぬぐいでバッグ作るど~~ »
しゅてき!!プロだね。
そうそう頭痛なんだけどさ、目からきてることもあるよ。
私の場合裸眼でパソコン使うとモロだから。