はしか・・・関東で流行ってるそうですね~はしかって怖いですよ~ 私がかかったのは30歳のとき。真冬でほとんど外に出なかったから、感染したのはスキー場と思われます。はしかのウィルスは感染力が強いそうです。インフルエンザウィルスより軽いから、くしゃみひとつで遠くまで飛んで広がるらしい。しかもうつるのは初期のころらしいから、自分がかかっているのに気づかずに外出してしまうのでしょう。
大人になっての40度の高熱はホントつらいです。体中痛いし熱が上がるときの寒気といったら、身体中にカイロを貼り付けても足りないくらい。で、口の中に白いブツブツが出て腫れて、痛いのなんのって。食べ物はもちろん、水分を取るのも容易でない。私の場合、最初に病院を受診したとき、はしかだってわからなかったんです。身体の発疹が出るのは熱が上がってからだから、風邪と間違われて発見が遅れ、感染を広げてしまうこともあるようです。
当時2歳の誕生日を迎えた長女。本来は予防接種をしている歳ごろだが、腕にやけどをさせてしまった事情によりしていませんでした。当然うつり、脱水症状で6日入院。隔離病棟でした。点滴の針もなかなか刺せず、泣き叫ぶ娘に「ごめんね」と謝りながら押さえつけたっけ。
知らないって怖いことですね。はしかがこんなに怖い病気だとは思ってもいませんでした。毎年はしかによる死者は数十人いるといいます。だから、1歳を過ぎたら、予防接種。ワクチンの効力は10年くらいだそうですから、まだかかってない人は大人でももう一回したほうがいいかと思われます。ホント、タイヘンでした~~~
スポンサーサイト
« バンダナのボトルカバー l ホーム l 名古屋ぐるまんレポート モーニングセット »
私は、生後半年ではしかから肺炎併発して、危なかったそうです。20年くらい前の話ですが。(って、おい!)
mayuiさんの体験談、大人にとって貴重な話だよね。
「はしかにかかったようなもの」って言い回しがあるくらいだから、怖さより逆に変な馴染みがあるかも・・・。甘く見ないで、予防しなきゃ!
家の上の子は、今12才なんだけど、そろそろ2回目の予防接種した方がいいのかな?
mayuiさんのお姉ちゃん、どうした?