チビのピアノのコンクールがありました。今、彼女が夢中なのは、『きらりんレボリューション』。マンガにもカードゲームにもすごい執着。で、「こんなドレス作って!」と持ってくるのはハデハデドレスのカード。そのハデハデな飾りを取り去って簡単にしたら、こんなベビードール風ドレスになりました。リクエストはパンツもついてたのですが、仮縫いの時点で却下。ドレスだけのほうがミニ丈でかわいかったし、なにより作らなくて済む。ラッキー!
ストレッチサテン(パンツも作る予定だったのでストレッチ)と光沢のあるオーガンジーで。スカート部分は3重になってます。オーガンジーは1メートル398円(安っ!)を2メートルしか買わなかったから、ボリューム出すためのフレアーと裾をバイアスに裁つために苦労しました。裾部分バイアスだと、巻きロックがキレイに入ってチリチリフリフリになるんですよね。ハイウエストの切り替えにはリボンで作った小花が。1つ68円の既製品です。作る気力なかったんで手抜きしました。で、なんとか、出発2日前に完成!
靴は出発前日、古くなったハイカットのスニーカーに余ったサテンを貼り付けて作ろうと試みました。でも、あえなく失敗・・・。長女からのお下がりで履いていた白いフォーマルの靴ももう小さくボロボロだし・・・もう買いに行く時間ないし・・・で、コンクール前日、秋田で探し、安くて普段も履けるようなサンダルを買いました。ブルーのスパンコールがついてて派手だから、いいかも~
髪飾りはドレスにつけた花で作っていったのですが、セントレアのお店でピッタリの髪飾り発見。即、買いでした。ゴムにリボンがたくさん結んであって、その先にハートのラインストーンがついてるんです。派手~~~!いいアイデア~これ、作った人エライ!で、トータルで、いいカンジでしょ?写真はやっぱりダメだけど・・・
スポンサーサイト
« ともだちのさくひん カントリードール l ホーム l セントレ~~~ア! »
時間があったら、もっと飾りがつく予定だったの?今度そういうの作る機会があったら、見たい見たい!
こ~んなミニで可愛らしいのを着てくれるのは、今だけだよね・・。
でも、お嬢様は案外この路線を突っ走ってったりしてね!
ところで、実は、家のお嬢様の夏の発表会の曲が、大河ドラマのテーマ曲に決まったそうで・・・。先生から電話で聞いた時は一瞬絶句してしまった!
そういうタイプの子だし、好きで一所懸命聴いてたのも知ってたけど、なにも発表会で弾かなくても・・・。
冗談で、戦国時代のお侍の格好するの?と聞いたら、マジ顔でいいね!だって・・。本当にやりかねない人だから、この話は封印せねば・・・。
「きらレボ」とは違う星の子供のお話でした・・・・。
すごく合ってるよ!
着てみたとこ見れなかったから、写真見て「おーっ」と感激しました。間違えずに弾けたとの事、ブラボー!
おはるさんのお嬢様、風林火山ですよね?すごい、すごい!迫力のある曲ですよね。先日買った『ピアノスタイル』に曲と楽譜が載ってた。頑張ってくださいね、お嬢様と衣装担当おはるさん!
ここまでくれば、もうコスプレかも・・・。ん?そうだ!ここはコスプレのプロのブログでした!是非、ご意見をいただきたい!
できれば、汚い山本勘助でなく、由布姫あたりがいいなぁ・・・。
う~ん、全然やる気なかったのに、クロチャンさんにのせられてしまった・・・。
秋田の高校生グループ『闘心乱華』の衣装なんて、とっても素敵ですよ~な~んて、ものすごーーーくマニアックでしたでしょうか・・・
コラボいいねぇ。
実は、私自身が和布にすごく興味あるので、何か作りたいなぁって思ってるのよね。
でも、やっぱりmayuiさんの言うとおり、お嬢様の気持ちだわねぇ。実は、それが一番の難関だったりして・・・・・・。