上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今回はリネンメインでヨーヨーパッチをポイントに、友だちのお嬢の園バッグを作りました。麻だから縮んだりしわになったり、手入れがしにくいだろうな~って心配なんですが、母もお嬢もシブ好みなので、ちょっと冒険させてもらいました。いっつもやるわけじゃないけど、こんかいは全部水通し(洗うと縮むから、縫う前に洗ってアイロンをかける)をちゃんとやりました。これはお道具バッグ。生成りレースもつけました。
これは着替え用バッグ。口のストライプを裏地に使ってます。ひもの先っぽもタマタマつけました。
これはコップ入れ。ちゃんと寸法聞いてたのに、口が小さすぎたらしい。作り直すのが大儀なので、小さなコップに買い換えてもらいました。ごめんね~~
これはお弁当袋。言われたサイズより大きくなっちゃった。お弁当袋って、だんだんいろんなもの入れるようになるから・・・って老婆心。
アップで~~す♪
スポンサーサイト
« 逃避 l ホーム l 幼稚園バッグ ハートのパッチワーク »
その手芸屋で、レース編みの本の可愛いのがあって思わず衝動買いしそうだった!モチーフつなぎのボレロとかマーガレットとかほしいんだけど、時間かかるもんでしょうかねぇ?ちなみに、毛糸編みは若干経験有り。レース編みはほとんど未経験です。
お花の形。娘の髪飾り作れたらいいかなぁ...なんて、思って。
なーんてね、あなたに借りたあみぐるみの本&もっらた小物そのまんまなのに...(^^;)
でも...、まだビーズはがんばっているのよ!!!
ほとんど白の世界だったんで手がちょっとでもよごれてるときれいな作品にならないのよねー
レースあみ、私もやりたくて、自己流でやってたら、なんか美しくないんです。で、レースあみが上手な方に聞いてみたら、かぎ針が太いって・・・そっか~~すっごい細い針で編むんだ~でも、それだと糸が逃げてしまって編みにくい。で、よけいな力が入り、汗をかき、作品が汚れる・・・で、やめました。途中で投げたの、2つあるな~~
美味しい上にカロリー少ないのがまたいい。
また美味しいもの見つけたら教えてね~^0^/
あ、でもここでは、それはいいっこ無しか!失礼しました~。
それより、カーテン地だった!