fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

ゴミ分別

20070403095933
友だちにメールで毎日なにしてるって聞かれて、「荷ほどき」ってあたりまえに答えたけれど…いや、ゴミ分別してる!!ただでさえ引っ越しのダンボールやら新聞紙やら緩衝材やら、やたらゴミが出るというのに、こちらは分別が細かい。仕分けになが~い時間を費やしている。 秋田は焼却炉がスゴいらしく、高温で燃やせるので、ビニール袋などのプラスチック類、割れた陶器・ガラスは燃やせるゴミだった。が、こちらは燃えるゴミ・プラスチック・燃えないゴミ・ビンカン・古紙(3種)古着古布と細かい。茨城に引っ越した友だちも分別がタイヘンだと言っていたから、全国的には分別してリサイクルっていうのが標準なのだろうが、慣れとはこわいもので、分けるだけでタイヘンに感じる。
 だから、買うときは考える。(コレ、ゴミ分けるのタイヘンだな~袋もらうの断ろっと)
 分別してわかったこと。プラスチックがいかに多いか。燃えるゴミとほぼ同量だ。お菓子の個包装だっていままで燃やしてたのに…ラップも使わなくなった。引っ越し直前に衝動買いしてしまったテレビショッピングの耐熱容器。レンジも冷凍もフタのままおっけー。ラップ使用量と移し替えたり洗ったりする手間が劇的減少。やっぱりゴミからエコははじまるんだねぃ~

スポンサーサイト



コメント
ゴミ問題
秋田市に高機能溶解炉(っていうんだっけか?)が入った時は、分別しない事に抵抗があったんだけど、今やすっかり慣れっこで・・・。現状のリサイクルにはまだまだ課題はあるんでしょうが、ゴミ減らしを意識するには有効なんだね。今回は、真面目なトークだ!エッヘン!
2007/04/03(火) 11:53 | URL | おはる #-[ 編集]
ソレソレ
ソレですよ~たしかにダイオキシン発生しないってすごいけど、なんでも燃やせるとラクでポイポイ捨てちゃうんですよね~
2007/04/03(火) 13:00 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
ささいな事ですが
溶解ではなくて、溶融でした。
リサイクルセンターにまで見学に行ったのに、名前は忘れるしゴミ減らししないし・・・。
2007/04/03(火) 23:11 | URL | おはる #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索