fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

ルーツ  フェルトのマスコット

自分が手芸に興味をもったのはいつか?おまつりの屋台で売っていたししゅうセット?リリアン?母の見よう見まねのあみもの?どれがいつごろだったか、記憶がはっきりしない。でも、手芸に本気でハマったのは、たぶん・・・・小学校4,5年生で、友だちのりさちゃんのお母さんから、フェルトのマスコット作りを教えてもらったのが、大きなきっかけだったと思う。そのときは、胴長ダックスフンド。周りを縫って、綿をつめて、ひもでぶら下げてかばんにつけたり。なんか、すごく楽しかった。それから、何冊かマスコットの作り方が載った本を買った。たくさん作って、友だちにあげたりした。「これ、かわいい。ちょうだい!」っていわれると、たまらなくうれしくて・・・いい気になって作ってた。 

先日、実家に帰ったとき、その頃の本発見。
大高輝美のコロコロ人形―てるみの宝もの 大高輝美のコロコロ人形―てるみの宝もの
大高 輝美 (1978/01)
雄鶏社

この商品の詳細を見る

コレコレ!懐かしくて、久しぶりに作ってみました。これは、中学のとき、あげたブタを真っ黒くなるまでボストンバッグにつけて大事にしていてくれた友だちに、ふたたびプレゼントしようと思ってます。
DSC00983.jpg

スポンサーサイト



コメント
きゃ~。なつかしい。私も同じ本持っていました。小学校のころマスコット作りにはまって、この本を見ながらぶただのくまだのウサギだのタヌキだの作りまくったよ。この本のマスコットたちとてもかわいかったよね~。ひな人形ものっていたよね。うちでも先日実家の屋根裏物置にのぼったらこの本ありました。同じだ。なんだかmayuiさんとは他人のような気がしない。
2007/03/06(火) 14:02 | URL | みきぞう #-[ 編集]
え~!!
そうなんだ~~みきぞうは私より若いのに・・・この本に夢中だったなんて。この3つ前の記事のジップアップシャツわかる?[MaulRuck]のオレンジ系のシャツがお手本。偶然、みきぞうもダンナさまに買ってたやつ。むふふ。前世は姉妹だったかもよ。
2007/03/06(火) 16:31 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
懐かしい!!
わたしは、おみせやさんの本を買ってもらいました。
八百屋さんで売ってる野菜や果物、魚屋さんの魚がフェルトのマスコットになってる本です。
7年前位のトールペイントブームの時、大高輝美さんの名前を本で見つけて「おおお!懐かしい!」と感動しました。

下の方にあるくたくた犬のお人形、すごいかわいいです!
2007/03/07(水) 01:04 | URL | いたお #-[ 編集]
同じ会話~~
いや~いたおさん、同じ会話、先日友人としたばかり。↑のブタの彼女はトールペインティングやってたんです。そこで、彼女は大高照美さんの本http://img165.auctions.yahoo.co.jp/users/4/3/4/2/choumama-img600x450-1169010519p1010907.jpgを紹介してくれました。私はトールは筆を買い、ちょっと描いて挫折したクチなので知らなかったんです。(あ~今はトールペインティングでかつやくしてるんだ~)って、なんだか感慨深かった。で、今回ここに紹介するために、大高さんの著書を調べてみたら・・・ない・・・ちがった・・・「照」と「輝」で別人だ・・・でも、ふつう同一人物と思いますよね。アマゾンで調べなきゃ、わかりませんよね~~でも、それもコレもパソコン使えなきゃできない会話。私1年前まで触ったことなかったんです。パソに。で、ブタの友人は、私のパソの先生なんです。感謝!
2007/03/07(水) 09:06 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
えっ!別人だったんですか!!!
たった今教えていただくまで、ずっと勘違いしたままでした。mayuiさんがネットで調べてくださらなかったら、一生勘違いしたままだったと思います。
ありがとうございました!!!

1年前までパソコンに触ったことがなかったなんて、信じられないです!すごい行動力&知識の吸収力ですね!

私のパソの先生は、クロちゃんです。
10年前はほんっとうにお世話になりました。
すごい変な質問を沢山したのに、優しく教えてくれて、本当に感謝してます。・・・ってこんなとこで言うことじゃないですね。本人に言わなきゃ。
あの時教えてくれたから、今の楽しいネットライフがあるんだなと思ってます。
2007/03/08(木) 18:33 | URL | いたお #-[ 編集]
ええ話やな~
そうだったんだ。確かにクロちゃん、出会った頃からパソに詳しかった。近所だったときは「すごいな~でもあたしはゼッタイ無理」っておもってたから、聞きもしなかった。もったいないことをしました。
 クロちゃんもいたおさんに感謝してますよ。「いたおちゃんって、生活スタイルがステキだし、一緒にいてすごく居心地のいい人」って。それは、会っていなくても、ブログやコメントを見ればわかります。クロちゃんも書いてたけど、ホント、いつか3人でお会いしたいです。
2007/03/08(木) 23:43 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
いやいや
いたおちゃんの努力だよー
たまに質問があっても、正確には教えていたのはクロ夫でした・・・おっとっと。オマエもブログを作りなさいと夫から言われているワタシ。
ははははは
あの頃は、横浜から秋田へきていろいろ大変だったから、いたおちゃんとメールできて楽しくって助かってたよ。
ワタシも今はだいぶ生活が落ち着いたし、こんなに気軽におしゃべりができる場所にほんとに感謝!
いたおちゃん、mayuiちゃん、ビルゲイツ、大好きだよ~

ところで、mayuiちゃんあの可愛いフェルトの本をよく持ち歩いているのは、作るのかな?いい本だよね~今見ても十分かわいくてね。

前も話したけど私もフェルトでは可愛いドラキュラちゃん(オリジナル)を作り、「ほしい~」と言ってもらっては嬉しくて、量産してた。
フェルト、いいよね。
2007/03/09(金) 22:08 | URL | クロちゃん #eOZqiSgY[ 編集]
フェルト
そう!フェルトいい!きりっぱなしでもほつれないところがいい!けばだったあったかさがいい!
 ドラキュラ、見たいな~思い出して作って見せて~
 リネンの次にやりたいのが羊毛でフェルト作るやつ。帽子とかバッグとか、立体的なモノで、そのかたちそのものを作るって、なんか粘土みたいで楽しそう。
2007/03/09(金) 22:20 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
あら~ええ話やな~。悪いけどここカットや!
(ジャンクスポーツの真似)(←見てなくて判らなかったらすいません。感動的なエピソードの後に、DTの浜ちゃんが決まっていうセリフです)

笑ってないでクロちゃんもブログ作ってよ~
絵とか、ドレスとか。

過分に褒めてもらってたんだなあと恥ずかしいです。
居心地のいい人は、クロちゃんに当てはまる言葉です。
mayuiさんはスーパーレディです。師匠!
お会いしてみたい・・・
2007/03/09(金) 22:58 | URL | いたお #-[ 編集]
ここもカットや!
秋田民放3局なんで、番組わかんないけど。
「作るのかな?」って、ぶたちゃんを作りましたっていう記事やないかい!ちゃんと読めよ~嫁~
ぶたちゃんゴメンね
名古屋で落ち着いたら他のヤツもつくってよ♪

明日はくるみレーズンパン(うまくできたら)をもってお引越しのお手伝いにおじゃましまぁす。いたおちゃんも飛行機でおいで!
2007/03/11(日) 22:39 | URL | クロちゃん #eOZqiSgY[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索