

お姉さんの名はしょうこさん。窯硝の「硝」はガラスのことでもあり、お名前と音(おん)が同じでもあるんですね。いろいろな金属の箔をつかって、模様や色を出すそうです。だから、あまり見たことがない色、ふつうのガラスの透明またはマットな色とは違う色が多いです。なんともいえない深い色、繊細な模様。ギャラリーの作品みんなほしい!でも、現実はそうもいかず・・・小さな小さなブローチ買いました。それはまた後日お見せします。お店のHP、後ほど紹介するので、もう少々おまちください。
スポンサーサイト
« 日照時間と秋田美人 l ホーム l ガラス体験 »