ウチの近くに、ガラス工房ができました。『硝子工房 窯硝(かましょう)』と看板が出ています。バス停のすぐ前なので、バスを待っている間、いつも外からお店の中の繊細でステキな作品をのぞきみていました。で、思い切ってドアを開くと・・・これまた美しいお姉さんが作品を作っているではありませんか。お姉さんはとっても気さくな方で、親切にいろいろ説明してくれました。気軽に、体験でペンダントやお皿が作れるとのこと。日を改め、近所の友人4人組で一緒にペンダントを作ってきました。

板ガラスの上にガラスのチップをのせて、自由に模様を描きます。板もチップもたくさんの色とサイズがあるから、お好みで。それを窯で焼くと、ガラスチップが溶けて板ガラスになじみます。窯の温度によって模様が浮き出たり、平らについたりするので、好みを指定できます。どんな風に色を置いていくか悩みましたが、とっても手軽でおもしろかったです。焼くのにも冷やすにも時間がかかるから、3日待って受け取りに。ん~~~4人それぞれの個性・・・初めてにしては上出来じゃないでしょうか。出来上がり作品の画像は・・・それより、次にお姉さんの作品をお見せしましょう!
スポンサーサイト
« 硝子工房 窯硝のおさら l ホーム l 小花のニットジャージーのセット »