fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

祝ブログ4周年 & 世界一のプラネタリウム

忘れていました。
先日1月24日でブログ開設4周年でした。
お~~4年もよく続いたな~
石の上にも三年・・・を越えたなフフっ・・・

いや、そんな思い上がったことを言ってはいけない。
見てくださる方々のおかげでございます。
ありがとうございます!!

5周年めざし、がんばります。


プラ3 (7)
さてさて、上の写真は名古屋市科学館 プラネタリウムです。
奥の大きな銀色の球形が新プラネタリウム、手前の小さいのが旧プラネタリウム。
ドームの大きさは35メートルで世界一だそう。
今年3月オープンが待ち遠しいです。




 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする




スポンサーサイト



たんぽぽテディベア トールとししゅうで

             展示会 010
       トール&デコラティブペインティング
第8回 アトリエ LITTLE HOUSE 作品展

2011  1月27日(木)~29日(土)

      10:00~17:00(最終日は16:00まで)

      尾張旭市 スカイワードあさひ4階ギャラリーにて

ローズベアー先生主宰の教室 アトリエリトルハウスの作品展です。

今回のテーマは[MY FAVORITE]・・・私のお気に入り・・・

いよいよ始まりました!!
アトリエ リトルハウスの先生、生徒(講師資格を持った方多数)が参加。上のカードのようなステキな作品が展示されます!(コルディアルメンテのみっちゃんさんも)

ホントにもうすごいったらありゃしない
これに描いちゃうのぉ~~
っていうくらい、あーんなモノやこ~~んなモノに。
私も初めて参加させていただきましたが、 
油絵のようだったり、日本画のようだったり、写真のようだったり、彫刻のようだったり、絵本のようだったり、千代紙のようだったり。
技法も絵の具もさまざまで、とっても見ごたえがありました。
一見の価値アリです。特にお二人の先生の作品コーナーは見ごたえ満点。優雅で美しい作品が並びます。
ぜひぜひ、会場にお運びください。

私はというと・・・・
周りがすごすぎて場違いな気がする作品ではありますが、4点ほど。
2点は以前ブログでも紹介していますが、展示日ギリギリに完成した作品2点アリ。
当然写真を撮る時間もなく、展示会場でパチリ。
こんなカンジです↓


 たんぽぽテディベア
展示会10
お題はテディベア。
ベアを描く自信がなかったので、布に柄を描いてパッチワーク風のテディベアを作ろうと思ったのですが、それがなかなか難しい。パーツに切り分けた状態で絵を描くので、組み立てたときの全体像がわからない。かといってぬいぐるみに仕立てた後で絵を描くと、失敗したら取り返しがつかない・・・・ということで、絵を何度か描きなおし、あまりに絵がヘタで平面的なのでししゅうを加えて、やっとできたのがコレ。

展示会15展示会11
左側はたんぽぽの花。足裏にはクロスステッチのたんぽぽ。

展示会14展示会12
右側はたんぽぽのわたげ。足裏はミツバチになってます。
トールの作品展にはちょっとふさわしくないかな~~ってなカンジですが、お許しを~




 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする



おねえの作品 粘土のフェイクスイーツストラップ

粘土フェイクスイーツストラップ
展示会 005
おねえの学校の美術提出作品。紙粘土に着色して、クッキー型で抜いたりして作ったらしい。
マカロン、ジンジャークッキー、フルーツタルト。
とってもいい出来に感動したため、
娘に頼み込み、無理無理載せさせてもらいました。

しかし、9ピン、ペンチ、抜き型、ボンドなど、道具を提供したワタクシの功績もココに書き添えておく



 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする





アトリエ リトルハウス 作品展のお知らせ

             展示会 010


       トール&デコラティブペインティング
第8回 アトリエ LITTLE HOUSE 作品展

2011  1月27日(木)~29日(土)

      10:00~17:00(最終日は16:00まで)

      尾張旭市 スカイワードあさひ4階ギャラリーにて

ローズベアー先生主宰の教室 アトリエリトルハウスの作品展です。

今回のテーマは[MY FAVORITE]・・・私のお気に入り・・・

アトリエ リトルハウスの先生、生徒(講師資格を持った方多数)が参加。上のカードのようなステキな作品が展示されます!(コルディアルメンテのみっちゃんさんも) 

昨年末のカントリーマーケットではすばらしい作品の数々を見せていただきました。
それを見るだけでとっても楽しみなイベントなのですが、今回はじめて
私も参加させていただきます

休みボケ、旅行ボケでイマイチぱっとしませんが、
現在作品準備がんばっています。↓
           展示会 011
ローズベアー先生のご指示により、レースをコーヒーで染めました。
アンティーク風になってる~~
これを使ってキーケース作ります。

はりきっていきましょー




 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする








岐阜 養老軒のふるーつ大福 うまいっ

おりじなる大福の店 養老軒  の “ふるーつ大福”
ウワサには聞いていたけど。
名古屋の近鉄パッセで見かけて飛びつきました。

展示会 002展示会 004
                

展示会 006展示会 007

んまい~~
“ふるーつ大福”をほおばったときの幸福感。
ふわふわのおもちの中にこれまたふわふわホイップクリームとあんこ。
いちご・バナナは新鮮だし、栗の甘露煮もうれしい。
しあわせ~~

抹茶だいふくの“まっちゃり”もおいし~~
ワシとしては“ふるーつ大福”が圧倒的でしたが、おチビはこちらが気に入ったよう。
ふるーつ大福231円、まっちゃり189円(税込)って、これはお安いでしょう~
一人1個ずつしか買わなかったことを後悔。
ダンナ、「これなら山ほど買ってもいいな~」だって。
(抹茶大福ならコチラ→仙台の喜久福(抹茶クリーム大福)もおいしいですよね)


とにかく、おいしいもの食べてるとき、しあわせですたい

ネット通販もしているんですね~↑のHPでどうぞ。






 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする


デコで カチューシャ

アンティークゴールドのカチューシャに
東京秋田 001
デコっちゃいました
東京秋田 007
トパーズ中心のグラデーションで。
東京秋田 011
なんとかスワロの輝きを写真に撮りたいんだけど・・・なあ・・・

これはキラキラデコをUVライトでなく、日光で固めました。



 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする


ラ・ドログリー表参道店に行ってきました

十数年ぶりにラ・ドログリーに行ってきました。
娘たちはラフォーレに放ち、走りました。
あや?昔お店があったあたりにない
でも、移転先を交番で聞いて、ダイジョブ、たどりつく。

思えば、4年近く前、名古屋に店舗があると思って楽しみにして来てみたら、
名古屋店は撤退した後だった・・・・

いがった~ちゃんとあって。
ラ・ドログリーは、毛糸、ボタン、ビーズ、リボンなど、パリのおしゃれな手芸素材たちがいろとりどりに並んでいる、夢のようなお店。
私はデジカメストラップ兼ネックレスを作りたくて。
まず、かわいいな~って目をつけたのが、この花のパーツ。
東京秋田 072
お店のスタッフの方に、これを中心にネックレスを作りたいと伝えると、
親切丁寧に相談にのってくださいました。
ちいさなタッセル2色と組み合わせて、中心に。
ゴールドの革紐に、ウッドビーズ、メタルパーツを散りばめて。
ボールチップでそれらのパーツをひっかけるのですが、そのボールチップにもいろいろあって。
いろいろあててはあーでもないこーでもないと、
その選ぶ過程も楽しい。

そして完成したのがコレ↓
東京秋田 078
ステキ~
とっても気に入りました。
あっという間にできて、これはいいな~
あ、デジカメ重たくて、つけると革紐が伸びきっちゃうのであきらめました。
トータル5千円なり。
東京秋田 071




 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする


ただいま

あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

いや~東北は寒かった。
雪も久々。

この年末年始はバタバタでしたが、中身の濃い2週間でした。
またコチラでがんばります。
マイショップ MAKING×LIVING もオープンしていますので、
どうぞごらんください。


 フルーツワッフル
東京秋田 020ワシ
イチゴパフェ
101225_1104041[1]チビ
 トロピカルフルーツパフェ
101225_110847[2]おねえ

京橋千疋屋原宿店にて




 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする



プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索