布はしばらくは買わないと誓ったのに・・・つい、ファスナーを買いに立ち寄ったお店で・・・買っちゃいました。だって、いいな~って見ていたら、となりのオバサマがむんずとそれをつかんだんです。残り少なかったので(あ、買われてしまう)って、一瞬固まりました。オバサマがちょっと眺めて、棚に戻した瞬間、ワタシはそれを握りしめてレジに向かっていました。いや~我ながら、子どもみたい。
こんな↓片側にゾウのボーダー柄が入ったインド綿です。
注意しなければならないのは、インド綿は手工芸のため、縮み率が高いこと。「必ず地直ししてからしたててくださいね」って、店員さんが教えてくれました。たしかにボーダーの幅が部分によって全然ちがうし、模様にもむらがあって目印にならない。でも、それはそれで味があって、さらりとしていて、夏にはピッタリ。これでこんな↓チュニック作りました。
2メートル買って、ボーダー柄の関係でギリギリでした。ボーダー以外の花柄部分は結構残りましたが。これに、今はやりのスパッツを、ぱっつんぱっつんに着ちゃうもんね~~丈はひざ上5センチくらいなので、尻と太モモ隠せます。
参考はこの↓本。本ではスカラップレースを胸・裾・袖に使った上品なワンピースでした。他もとってもステキ~