やっとやっとこさ、できました。コレ⇒
リネンとコットン糸でモチーフから始まって、5月末からだから半年以上も経ってしまった・・・またまたなんてだらしないんでしょう、ワタス。
友人から「こんなバッグ作って」と写真を見せられて、試行錯誤。ま、ほっといた時間のほうが圧倒的に長いんですが。ってか、難しいから逃げてたっつうか。でも、なんとか、完成。
表はこう。

裏はこれ。

マチはこんなカンジ。

持ち手はこうついてます。


⇒

はじめはマチなしだったのですが、袋部分が小さく持ち手とのバランスが悪かったので、ほどいてマチを付け直しました。

持ち手は合皮で。3本にひもを縫って、それを三つ編み。合皮だと、縫いやすいし圧倒的にコストダウン。これは使えるね。

内側はストライプのはいったリネン。表布のリネンはテイセンの共同購入。もっとたくさん買っておけばよかった・・・裏布のリネンはFabricsにて購入。裏に使うの、もったいないんだけど。
でもね~バッグのカタチ、持ち手とギャザーの寄り具合、持ち手の長さと袋部分の大きさのバランス・・・難しいな~
肩にかけて持てるように、って思ったんだけど、ぶら下げて持ったときはどうなんだろう。けっこう大きいし。ん~~やっぱり使ってもらって、それを見てみないと、わかんないな~