私の15年愛用ミシンちゃんです。
JANOME COMBI2300SX
これ、クルリとまわすと
↓ ↓ ↓

2本糸のロックミシンもついている。
このロック、巻きロックも立派にできるので、家庭用ミシンとして十二分です。
オモテは直線縫い、ジグザグ、ボタンホールができるし。ちょっとパワーが弱いけど、そこまで求めるのは間違い。
家庭用ミシン・ロックミシンの二台の機能を備えながら、一台の場所しかとらない。
しかも操作が簡単。故障が少ない。なんと理想的なミシンでしょう。
が、しかし、にもかかわらず、技術的・コスト的問題でだいぶ前に生産中止になってしまった機種なのです。
こんなスグレモノで貴重なミシンを、私は酷使しすぎたともいえますが、それでも、アフターサービスのいいジャノメさん。購入した秋田では、ずっと定期的に点検&お手入れをしてもらいながら、大事に使っていました。こちらに来てからの3年は、ほったらかしでしたけどね。もう寿命がきたとしても、元をとる以上に働いてくれたと思います。
でも、今コレが壊れたら、私はどうしたらよかんべ~
すぐには新しいの、買えない。しかも2台だし~~
実は、最近ずっと調子が悪いのです。
フットコントローラーの根元の接触が悪くて。一度はダンナにハンダゴテでつなぎ直してもらい使っていたのですが、もう限界みたい。この1ヶ月は、その根元を右手で押さえ、上下に動かし、モーターが動くところを探す。運よく動けばいいけど、手を離すとストップ。ガムテープで押さえつけてもダメ。手加減で、つながるところを探して右手は押さえっぱなしでないと縫えない。つまり、右手は拘束されていて、布を押さえるのは左手のみ。自分のものを作っている分にはいいけれど、商品はね、そういうわけにいかない。
ということで、思い切って電話しました。ジャノメさんに。
フットコントローラーは別売りでまだあるけれど、もしかしたらコントローラーだけの問題ではないかもしれず、部品によっては修理できないかも、とのこと。すぐ来てくださいました。
で、その結果・・・・・
フットコントローラー取り替えるだけでダイジョブでした。

白いのが元の。黒いのが新しいの。
コントローラー2600円くらい、点検・内部を掃除していただいて、計6300円。
いがった~~

これくらいで済んで。もっと早く電話すればよかった。
でも、モーターが壊れたら、それで終わり。直線とロックの特殊なモーターなので、もうないんだって。今は同程度の普通のミシンとロックミシンの2台で、このコンビ1台と同じくらいの値段で買えますよ~~とのことでした。調べたら、このコンビは17万の定価。へ~~今ミシンって安くなっているんだ~でもね、やっぱすぐには買えないわ。
もうしばらく、働いてちょうだいね。お願いします。
ブログランキングです。
↓ ↓ ↓

応援よろしくお願いいたしまする