fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

赤いチェックのチュニック

se-ta-022.jpg

7年くらい前、初めて生地問屋の街・日暮里に行きました。たくさんの店、たくさんの布・・・しかも安い。私は我を忘れ、布を買いまくりました。3万円分くらい、持ちきれず道端にばらまいたりしながらも、買いあさり、ダンボールにひとつ送りました。その中のひとつ。サッカー地みたいに凹凸があって伸縮性のある赤のチェック。たしか3メートル500円くらいだったと思います。姉妹そろいのチュニックができました。首と袖口にゴムが入ってます。洗濯にも耐えたし、お買い得でした。
DSC00200M.jpg
DSC00202M.jpg

淡いむらさきのハイネックシャツとスパッツ

se-ta-023.jpg

これも「キャリコ・ショップ」で購入。淡いむらさきの花柄の綿ニット。色も柄も手触りもとってもいいんです。ぴたっとしたサイズなので、いろんな服の下に着てももこもこしないし、ちかちかしないし、あまり他とけんかしない色なんです。これも手放せない一着です。90cm

ノースリーブとスパッツのセット

se-ta-015.jpg

今はもうなくなってしまいましたが、盛岡に「キャリコ・ショップ」というステキな布地やさんがありました。高校のころ友だちに連れて行ってもらって以来、私はその店のとりこ。店主のお姉さんが、素材や用尺についていろいろアドバイスしてくれたり、作った洋服をかざっていたり・・・なにより置いている布がみなセンスよく、すべてが憧れでした。布はお姉さんが東京に自分で仕入れに行っていたそうです。残念ながら、お姉さんは故郷で家業を継ぐとかで、お店を閉めて行ってしまいました。私はかなりこのお姉さんに、このお店に、影響を受けました。
この布はそこで買った綿ニット。ちょっと変わったかわいいドット柄で、伸縮性があるので、子供服にもピッタリでした。娘二人ともお気に入りで、すりきれるまでよく着ました。

20070219144948.jpg

プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索