
岩手県盛岡の地方ラジオ局の立ち上げで始まった
10 Million Steps!
サイトからの引用です。
↓ ↓ ↓
これから東北の人々は、復興へと向かわなくてはなりません。
日本のみならず、世界中の方がそのために懸命に動いてくれると思います。
しかし、本当の意味での復興は私たち東北に住む人たちが行うべきだと感じます。
幼い頃よりお世話になった土地です。私たちが動かなければいけないのです。
東北1000万人全員で一丸となって一歩を踏み出したいと考えます。
しかし、意志の統一というものは目に見えづらく、困難なものです。
10 Million Steps!は「繋がり」というものを目で見て感じられる場として、
今後様々なコンテンツを用意していきたいと思います。とのこと。自分のメッセージや写真をオープンすることで、「つながり」というものを目で見て感じられる場にしたい、そして励ましのメッセージもとどけば・・・という活動のようです。
日本中、海外各地でメッセージを画用紙に書き、人物との写真を募集しています。
上のバナーをクリックしていただき、
10 Million Steps!のサイトから直接画像を送ってください。
だれしもそうだとは思いますが、
ふるさとには特別なおもいがあります。
私ものちほどコッソリ写真送ります。
東北出身の方に限らず、日本全国はばひろ~~く、ご協力お願い致します
スポンサーサイト
« 母の日プレゼント ローズベアー先生の携帯ストラップ プティ l ホーム l 協力の輪 »
他にもこんな取り組みも見ました、
『被災地の震災前の美しい風景、人々、子どもたちの笑顔の写真を集めて、
日本中、世界に届け、支援を呼びかけたい。』
ふるさとはもちろんのこと、
ほんの1年だけでも住めば都で思い入れはとってもあります。
その頃に撮った沿岸部の写真があるので
そのサイトにUPしようかなと思っています。
10 Million Steps!の方もこっそり送ってみようかな☆
写真は、当然hirameちゃんでしょう~~
ぜひぜひ、両方Upして~~
以前の風景に、完全にはもう戻らない。でも、その風景をココロに焼きつけて、目指してがんばろうってことなんだろうね。とってもいい取り組みだね~
ツイッターやったことないのでわかんないんだけど、いろんな情報を得られていいね~でも、ワシにはまだ敷居が高い・・・